パートでも職務経歴書って必要?

【パート転職】職務経歴書は必要?書き方解説付

転職活動には書類の準備が不可欠です。

代表的なものは、履歴書と職務経歴書。

そのなかでも、学生時代のアルバイトや就職活動では作成しなかった職務経歴書は、馴染みが薄くて分からない!という方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、職務経歴書の書き方について解説します。

 

パートへの転職でも職務経歴書は必要?

パートでも職務経歴書って必要?

正社員への転職の場合、ほぼ確実に履歴書とセットで提出を求められる職務経歴書。

パートやアルバイトへの転職・再就職では、職務経歴書の提出は任意の場合がほとんどです。

特に提出が求められていない場合は、履歴書のみの準備で大丈夫でしょう。

しかし、あなたの経歴によっては、職務経歴書が大いに役立つことがあります。

まずは、職務経歴書の役割と、用意した方がよい場合についてご紹介します。

職務経歴書の役割

職務経歴書には、これまで携わってきたお仕事内容や実績、そのなかで身についたスキルを伝えるという役割があります。

履歴書の補足的な資料として、より具体的なアピールができるのが特徴です。

また、決まったフォーマットがない場合が多いため、職務経歴書そのものが書類作成スキルやプレゼンテーション能力を測る対象となっていることもあります。

パートでも職務経歴書があった方がよい時

先程説明した通り、パートへの転職なら、求められない限り職務経歴書を作成する必要はありません。

一方で、場合によっては職務経歴書を作成した方が採用がぐっと近づくこともあります。

 

  • 転職先と同業界・同職種など、直接つながる勤務経験がある
  • 業界や職種は違うが、関連づけられる経験がある
  • 具体的に数字で示すことができる大きな成果がある
  • ぜひアピールしたい経験がある

つまり、「これまでの経験が武器になりそうな時」です。

ひと手間にはなりますが、人気なお仕事や即戦力が求められるお仕事に挑戦する場合は、強い味方になってくれます。

履歴書の記入欄だけではアピールしきれない!という場合は、職務経歴書も作成してみるとよいでしょう。

職務経歴書の書き方

職務経歴書の書き方

職務経歴書には、決まったフォーマットがありません。

そのため、なにをどのくらい書くかは自分で決めることになります。

A4用紙1~2枚が目安の枚数ですが、採用担当者が読みやすいようにレイアウトなども工夫しましょう。

ここからは、職務経歴書の代表的な項目とその書き方についてご紹介します。

見本と照らし合わせながら確認してみましょう。

職務経歴書見本1

(職務経歴書見本 1枚目)

1、日付・名前

書類の一番上に「職務経歴書」とタイトルを書いたら、右端に日付と名前を書きましょう。

日付は作成した日ではなく、書類を郵送する日や企業に手渡す面接日を記入します。

2、職務要約

これまでに経験したお仕事について簡単に要約します。

細かな情報についてはこのあと「職務経歴」として説明するので、この時点では2~3行程度に短くまとめるのがポイントです。

数多くのお仕事経験がある方は、転職先の業務に活かせそうなものを優先しましょう。

職務要約例文A

★婦人服販売・接客スタッフ(正社員)から同職種パートへの転職

株式会社〇〇のアパレル部門で5年間販売業務に携わりました。ショッピングモール△△の婦人服売り場責任者として、日々の接客・レジ業務だけでなく、新人教育や売り場の改善にも取り組んでいます。

★ポイント

  • 同職種への転職
  • 管理職、新人教育経験あり

転職先と同じ職種の経験がある場合は、役職や業務内容を簡単にまとめるだけでも大体のポジションや仕事ぶりを理解してもらえます。

特に、管理職として教える立場、スタッフを束ねる立場を務めた経験がある場合は必ずアピールするようにしましょう。

30代以降での転職は即戦力を求められますので、そうした経験があればプラス評価につながります。

職務要約例文B

★営業(正社員)からレストランスタッフパートへの転職

〇〇株式会社で10年間オフィス用品を扱う法人営業を担当していました。事前調査のうえで企業を訪問し、コミュニケーションを通してお客様のお困りごとに寄り添うことを心がけています。また、お客様が抱えている問題を一緒に解決する意識を持ち、自社商品に限らない幅広いご提案を行いました。

★ポイント

  • 「コミュニケーション能力が必要」という共通点
  • 仕事に対する姿勢をアピール

未経験の職種に転職する場合、まずはこれまでの職歴のなかから、これから挑戦するお仕事と共通点がありそうなものをピックアップします。

たとえば、今回は「コミュニケーション能力が必要」という共通点がありました。

このように、これまでの実績をアピールしながら、「直接つながる経験じゃないけど、うちでも活躍が期待できそうだ」と思ってもらえる工夫が必要です。

3、会社情報

これまで勤務した会社の情報が気になっている採用担当者も少なくありません。

たとえば、同じ一般事務でも、業種や会社の規模によって仕事内容は変わってきますよね。

会社情報は、大体の仕事ぶり・経験をイメージしてもらうためのものとも言えるでしょう。

代表的な記入項目は以下の通りです。

 

  • 在籍期間
  • 社名
  • 業種
  • 資本金
  • 従業員数
  • 雇用形態
  • 勤務地

4、期間・業務内容

それぞれの担当部署で働いた期間と業務内容をまとめましょう。

担当業務は煩雑になりがちですが、重要なものを中心にシンプルに書き出すのがおすすめです。

また、この後に解説する実績や退職理由と一緒に表のようにまとめると、複数の職務経歴をアピールしたい場合でも分かりやすく伝えることができますよ。

5、実績

実績は、「前年比〇〇%増」などのように、数字を用いた具体的なものが効果的です。

売り上げ目標のようなものがなく、達成率などを出すのが難しい場合でも、「このシステムの導入により、作業効率が前年比〇〇%アップしました」と表現するなど、極力どんな企業が相手でも伝わるような工夫を心がけましょう。

実績例文

★婦人服販売・接客スタッフ(正社員)から同職種パートへの転職

担当した夏服のレイアウトと店内動線が好評で、売り上げが前年比15%増を達成しました。また、教育を担当した新人スタッフは、5人中3人がその年の新人賞を獲得しています。

6、退職理由

退職理由は、面接で直接聞かれることの多い項目でもあります。

「自己都合」「会社都合」など、簡潔な表現でもOKですが、口頭での説明と矛盾が生じないように注意してください。

前向きな理由や仕方のない理由がある場合は、「一身上の理由(出産)」のように具体的に表現してもよいでしょう。

7、経験・能力

職務経歴書見本2

(職務経歴書見本 2枚目)

 

業務を通して得た経験や能力を書きます。

あれもこれもとアピールしたくなりますが、簡潔に分かりやすくを意識しましょう。

8、資格

資格は取得順に記入していきます。

「〇〇年〇〇月」と、取得月まで書くようにしましょう。

9、自己PR

最後は、自己PRです。

これまで経験してきた業務内容を織り交ぜながら、培った能力をアピールしましょう。

「自分を採用したらこんなメリットがありますよ!」と自分自身をプレゼンする感覚です。

自己PR例文A

★婦人服販売・接客スタッフ(正社員)から同職種パートへの転職

日々の業務のなかでは、お客様の動きをよく観察することを心掛けていました。私が行った改善として、お客様から場所を尋ねられた商品をスタッフ間で共有する場を設けたことがあります。そのデータをもとに、棚に分かりやすい目印を付けたり、レイアウトの変更などを行ったことで、お客様にとってより自然で分かりやすい動線を作ることができました。このように、実際のお客様の動きからヒントを見つけ出し、より良い売り場作りに貢献することができます。

★ポイント

  • アピール内容は1~2つ程度にしぼる
  • 具体的な業務内容と成果はセットで

転職・再就職での自己PRは、働く意欲や性格面ではなく、これまでの経験と実績をもとにアピールするのが鉄則です。

まず、これまでの経験を洗い出したら、より効果的なエピソードにしぼりましょう。

あれもこれもと並べたくなる気持ちも分かりますが、とっておきの1つを具体的に説明した方が記憶に残ります。

次に、「こんなことをしました!」で終わらず、「その結果どうなったか」まで伝えることを意識しましょう。

実績の項目と同じく、具体的な数字がある場合はそれを用いる工夫も◎

自己PR例文B

★営業(正社員)からレストランスタッフパートへの転職

営業としての業務では、積極的にコミュニケーションをとることを重視していました。お客様にとって今必要なものはなにかを一緒に考え、最適な商品を提案すること、そして商品を購入していただいた後もフォローを欠かさず、会話を通して発見した新たなお困りごとに寄り添うといった積み重ねによって信頼を獲得していきました。今後も、このコミュニケーションスキルを活かして、お客様にとって居心地のよい環境作りに貢献していきたいと考えております。

★ポイント

  • 未経験職種への転職
  • 経験・スキルの活かし方の表明

未経験職種への転職の場合、これまでの経験をこれからのお仕事につなげてアピールしなければなりません。

職務要約の際に見つけたふたつのお仕事の共通点を掘り下げ、今後の業務での活かし方をプレゼンしましょう。

職務経歴書の疑問

職務経歴書の疑問

職務経歴書の書き方をひととおり解説しました。

ここからは、職務経歴書を作成する際に気になる疑問にお答えします。

職務経歴書は手書き作成?パソコン作成?

結論から言うと、手書きでもパソコンでもどちらでもOKです。

ただし、職務経歴書は特別なフォーマットがないことが多いので、全体の見た目についても考える必要がありますよね。

文字を枠で囲んだり表を作成したりという作業が必要になるため、修正がききやすいパソコンで作成する方がスムーズかもしれません。

アルバイト・パート経験は書く?

正社員として働いた経験がある場合、あえてアルバイト・パート経験を記入しないのが一般的です。

ただし、アルバイト・パートでの経験がプラスに作用することもあるので、転職先ごとに検討しましょう。

 

  • 長期間働いた(3ヶ月以上)
  • 社会保険に加入していた
  • 転職先へのアピールに使えそうな経験をした

こういった場合は、アルバイト・パートとしての経験であっても、記入しておくのがおすすめです。

アピール材料はひとつでも多く!

職務経歴書でアピール

今回は、「パートへの転職でも職務経歴書は必要?」という疑問から、職務経歴書の書き方までを解説しました。

パートの場合、職務経歴書の提出を求められないことが多いですが、作成しておいた方がよい場合もあります。

これからのお仕事につながる経験をしている方、面接が不安な方。

あえて職務経歴書を作成してみるのも作戦のうちです。

アピールのための武器をひとつ増やすつもりで、作成を検討してみてはいかがでしょう。

 

▼職務経歴書の添削・アドバイスもしています!

ご相談はこちらから♪

 

ごと計画学校とは?

1人ぼっちで転職活動はさせません!
職場見学や面接にもついて行きます😆
伴走型の転職エージェント

▶履歴書の書き方
▶面接対策
▶見学や面接の日程調整
▶職場見学も一緒に行きます
▶面接もついて行きます

転職・就職セミナーのご案内

▶岡山校
▶広島校
▶福岡久留米サテライト校
▶札幌サテライト校

転職準備でお困りの方は、こちらもチェック!

>>「しごと計画学校」転職エピソード

しごと計画学校を
利用された方の声

今までしごと計画学校をご利用された方の「利用者の声」転職にまつわるいろんな体験談しごと計画学校利用者の声

しごと計画学校 岡山校 Instagram

▶転職するか悩んでいる
▶載っている求人に応募したい
▶セミナーに参加してみたい
など、DMメッセージも大歓迎です!

LINEで相談もOK

  • 非公開求人のご案内
  • LINEで転職相談
  • 各種予約

🔽しごと計画学校岡山校 公式LINE
友だち追加  
※岡山校のみのサービスとなります。

しごと計画学校サイトへ誘導