生活にインターネットが根付いた今、欠かせない存在となったIT・クリエイティブ業界のお仕事。
専門的な知識が必要で敷居が高いイメージもありますが、実際はどのような働き方をしているのでしょう。
今回は、IT・クリエイティブ業界のお仕事の特徴や必要なスキルを解説します。
IT・クリエイティブの仕事一覧
SE(システムエンジニア)
主な仕事内容
- 要望のヒアリング・整理(要求分析・要求定義)
- システム開発に必要な期間・人材・費用等の決定
- システムの設計・仕様の決定(基本設計・詳細設計)
- 運用テスト
- 保守・メンテナンス
特徴
SEのお仕事は、まず顧客の要望を正確に把握するところから始まります。
直接顧客と話す場に出向くこともありますが、営業が間に入ることが多いでしょう。
SEとしての仕事の多くは技術や知識を活用したデスクワーク。とはいえ、顧客との認識のすり合わせは仕事の質を高めるうえで非常に重要です。
その他、システム完成までのスケジュール管理や費用の設定、担当者の配置決めなどを担うこともあります。
このようにパソコンと向き合うだけの仕事ではないため、広い視野が必要です。
資格なしでも働ける?
SEになるのに必須の資格はありませんが、スキル向上のためにも事前に勉強をしておくと転職活動にも役立ちます。
企業によっては特別な手当がもらえる資格もあるため、まずは募集要項を確認してみましょう。
必要なスキル
SEのお仕事は幅広く、求められるスキルも多岐に渡ります。
仕事を円滑に進めるために特に重要なのが、コミュニケーション能力です。
顧客や営業のなかには、システム開発についての知識がない方も多くいらっしゃいます。
技術・知識はもちろん、想像力や説明力を駆使してコミュニケーションをとりながら要望を整理していきましょう。
システム化できる・できないの判断をするうえで、設計にかかる費用や人的コストは無視できません。
高額になる、複雑な作業が発生するなどの理由でNGとした場合にも、顧客の要望に寄り添うことが肝心です。
ただ「できない」と突き放すのではなく、実現可能な代替案を提案するところまでできてはじめて信頼につながります。
はじめから完璧にできる必要はありませんが、経験を積みながらステップアップしていきましょう。
プログラマー
主な仕事内容
- プログラミング作業
- バグ修正
特徴
プログラマーは、SEが設計したシステムを実現するための実作業を行います。
具体的には、実現したいシステムに合わせたプログラミング言語(プログラム言語)を用いてコンピューターに指示を出すのが主なお仕事です。
プログラマーとして働くには、Java、PHPなどといったプログラミング言語の知識を身につけ、使いこなせるようになっておく必要があります。
Webサイトやアプリ、ゲームなど、作るものによって使用するプログラミング言語が異なるため、自分の知識を活かせる場所を選ぶようにしましょう。
資格なしでも働ける?
プログラマーになるために必須の資格はありませんが、企業によっては就職後の資格取得が必要な場合もあります。
プログラミング言語についての資格はいくつかあるので、勉強を兼ねて取得しておくと転職の際にも有利に働くでしょう。
必要なスキル
プログラマーに不可欠なプログラミング言語ですが、一度覚えれば終わりというものではありません。
プログラミングの世界は移り変わりがはやいため、常に勉強をし続けることになります。
プログラミングそのもの、また新しい知識を吸収していくことがすきという気持ちがなければ苦しい作業となってしまうかもしれません。
そうして得た知識を基盤に、指示通りの動きを実現するためにどうすればよいか、論理的な思考をもって検討することが必要です。
組み立てが完了するまでもくもくと作業、その後は度重なるバグへの対応と、集中力と忍耐力が求められる場面が多いお仕事と言えます。
Webデザイナー
主な仕事内容
- 要望のヒアリング・整理(要求分析・要求定義)
- ワイヤーフレーム(Webサイトの骨組み)作成
- Webサイトのデザイン
- コーディング作業
特徴
Webデザイナーには様々な勤務スタイルがあります。
手がけるWebサイトひとつをとっても、自社サイトかクライアントからの依頼かによって仕事の進め方は異なります。
制作会社などに所属して働くだけでなく、フリーランスとして働くという選択も珍しくありません。
自宅での作業環境作りや収入面など、軌道に乗るまでは難しい部分もありますが、ダブルワークを考えている方や主婦の方にも人気の働き方です。
資格なしでも働ける?
Webデザイナーになるために必須の資格はありません。
求人のなかには、HTMLやCSSを用いたコーディングのやり方や、デザインするための画像編集ソフトの使い方などが分かっていることを前提として募集しているものもあります。
どちらにせよ、働き始めたら確実に必要なスキルです。
事前にスクールに通うなどして身につけておけば、即戦力として採用してもらえる確率が上がりますよ。
必要なスキル
Webデザイナーとして働くには、イメージを形にする想像力と表現力が必要です。
依頼主はWebデザインの知識がある方ばかりではありません。それだけでなく、Webサイトそのものにすら馴染みのない方も少なくないでしょう。
そのため、一番最初の段階で具体的な指示を得られることはほぼありません。
Webサイトのイメージを固めるためには、「新商品の宣伝をしたい」、「新卒採用ページをリニューアルしたい」など、内容やターゲットを聞き出す質問力・コミュニケーション能力も不可欠です。
また、土壇場になって大きな修正が入ったり、ミリ単位の調整が必要な場面も多くあるので、集中力や根気強さも求められます。
パソコンインストラクター
主な仕事内容
- パソコンの使用方法・文字入力方法等指導
- ソフトウェア等使用方法指導(表計算ソフト、文書作成ソフト等)
- 使用上のセキュリティについて指導
特徴
パソコンの使用方法を教えるお仕事ですが、対象者によってその指導内容は異なります。
初めてパソコンに触る子どもや高齢者が相手のこともあれば、ステップアップを目指すビジネスマンや新規事業スタートのために勉強を始める経営者もいます。
それにより、求められる知識レベル・指導レベルが変動するので、募集要項をしっかり確認するようにしましょう。
資格なしでも働ける?
パソコンインストラクターになるのに必須の資格はありません。
ただし、教室によっては各種ソフトの使用に関する資格を持っていることを条件としているところもあります。
必要なスキル
パソコンに関する知識はもちろん、指導のスキルが必要です。
様々な知識レベルの方に寄り添い、分かりやすい指導ができるかどうかが信頼度アップにつながります。
新しいツールや技術、ビジネス上の流行りなど社会の流れが反映されやすい業界でもあるので、常に知識をアップデートしていく意識を持っていることも大切です。
編集・制作
主な仕事内容
- 書籍・Webコンテンツの企画
- 予算設定
- 取材、文章・デザイン作成、またはその依頼
- 編集
特徴
編集・制作のお仕事は多岐に渡ります。
自ら文章作成やデザインを担うこともありますが、基本的には企画したものを完成させるために必要な人材を社内外から選び、それぞれに指示を出すことがメインになるでしょう。
雑誌など定期的に発行するものであれば常に締切に追われるような働き方になりがちです。
また、近年では紙媒体だけでなく、Webコンテンツを対象とした業務も増えています。
資格なしでも働ける?
編集・制作として働くのに必須の資格はありません。
文章やデザインの作成、また校正・校閲に関する資格はいくつかあるので、担当する業務によっては取得しておく方が有利になることもあります。
必要なスキル
編集・制作に必要なスキルは、業務内容によって様々です。
まず、企画を提案するためには情報収集力や企画力、提案力が求められます。
編集作業では、場合によっては校正・校閲も業務のなかに組み込まれていることもあるため、全体を見る構成力と、間違いに気づき修正できる集中力が必要です。
企業によって求められる知識のジャンルが異なるため、まずはどのようなものを手がけているか調べてみることから始めましょう。
▼未経験からクリエイティブ業界へ!Nさんの挑戦!
経験はないけど独学で勉強中。
書類では伝わりにくいその熱意、「しごと計画学校」がサポートします!
実際の転職エピソードはこちらから♪
その他のおすすめお仕事は?
IT・クリエイティブ業界のお仕事をいくつかご紹介しました。
一見難しそうですが、資格なしでも挑戦できるものも多いことがわかりましたね。
気になるお仕事があった方は、さっそく求人情報を探してみましょう。
IT・クリエイティブ業界への転職の場合、即戦力を求められることが多い傾向があります。
現場での経験や資格、知識量などによってふるいにかけられてしまい、なかなか採用してもらえない…!ということも起こりがちです。
転職に行き詰ってしまったら、他のお仕事にも目を向けてみましょう。
選択肢を増やして比較検討することで、より自分に合ったお仕事を見つけることができますよ。
専門職・その他のお仕事
ファッションデザイナー・パタンナー
洋服に興味のある方には、ファッションデザイナー・パタンナーのお仕事もおすすめです。
洋服のデザインをするファッションデザイナーと、デザインを元に洋服の型紙を作るパタンナーは、流行を作るという面で非常にクリエイティブなお仕事です。
ファッションデザイナー・パタンナーになるのに必須の資格はありませんが、専門学校などに通って専門の知識を身につけてから挑戦するという流れが一般的です。
可能性を探そう!
専門知識を使って仕事をすることの多いIT・クリエイティブ業界で働きたい!という方は、専門職とも相性がよいのではないでしょうか。
自分自身を見つめなおしてみれば、武器になりそうなものが潜んでいるかもしれません。
あなたの得意を活かして働けるお仕事をもっと探してみましょう。
CADオペレーター(建築)のお仕事
専門ソフトを使いこなそう!
設計図面をデータ上に再現するCADオペレーターのお仕事。
建築・設計についての知識もある程度は必要ですが、まずはCADという専門のソフトを使いこなすところから始まります。
IT業界への転職を考えているのであれば、抵抗なく操作を覚えられる方も多いのではないでしょうか。
建築に興味のある方は、選択肢のひとつとして検討してみてください。
根気強さが大切
CADオペレーターも、プログラマーやWebデザイナーと同じで、完成までに何度も修正を繰り返します。
集中力と根気強さが必要となりますが、IT業界でのお仕事を目指す方の多くはそのスキルを持っているのではないでしょうか。
仕事内容も、「依頼主の思い通りのものを完成させる」という面では通じるものがあると言えるでしょう。
事務・総務・企画のお仕事
パソコンスキルで即戦力に!
事務職は必ずと言ってよいほどパソコンを使用しますよね。
未経験OKの求人が多いとはいえ、事務職は人気職種。まったくパソコンを触ったことがない場合は転職が難しいこともあるでしょう。
しかし、ある程度パソコンのスキルがある状態であれば、即戦力としてすぐに採用を勝ち取ることができるかもしれません。
転職した後も、社内ルールを覚えるだけでよいのでスムーズに仕事を進めることができるでしょう。
コミュニケーション能力を活かす!
IT・クリエイティブ業界のお仕事は、技術力の高さだけでなく、顧客や周りの人たちとのコミュニケーションが重要なカギを握っていることが多いものです。
事務職についても、基本的にはデスクワークですが、社内外の人とのやりとりも頻繁に発生します。
電話応対や書類提出の呼びかけなど、それぞれの場面に合わせたコミュニケーションをとることで、円滑に仕事を進めていくことができます。
そういった面では、事務職もコミュニケーション能力を活かして働くことができるお仕事と言えるでしょう。
事前の勉強が大切!
IT・クリエイティブ業界のお仕事は、必須資格の有無にかかわらず知識や技術はあるものとして採用をしているところも多いのが現状です。
やみくもに応募しても、時間をロスしてしまうばかり。
それでも、「自分が組んだプログラムがこのサイトを動かしている!」「企画が本になって店頭に並んだ!」という目に見えるやりがいは、どんなお仕事でも味わえるものではありません。
「やっぱりIT・クリエイティブ業界で働きたい!」と思ったら、まずは勉強を始めてみましょう。
そのうえで、挑戦できるかどうか判断するようにすれば、転職後のミスマッチも防ぐことができますよ。
▼「転職できるか不安…」「やりたい仕事が見つからない!」という方は、「しごと計画学校」でぜひご相談ください♪
しごと計画学校とは?
1人ぼっちで転職活動はさせません!
職場見学や面接にもついて行きます😆
伴走型の転職エージェント
▶履歴書の書き方
▶面接対策
▶見学や面接の日程調整
▶職場見学も一緒に行きます
▶面接もついて行きます
転職・就職セミナーのご案内
転職についてもっと知りたい方はこちらもチェック!
- CADオペレーターしごと一覧
- 事務・総務・企画しごと一覧
- 【30代で考える】生涯でかかるお金っていくら?
- 【転職スケジュール紹介】後悔しない転職計画の立て方解説
- 「給料が安い」で仕事を辞める前の3点チェック
しごと計画学校 岡山校 Instagram
▶転職するか悩んでいる
▶載っている求人に応募したい
▶セミナーに参加してみたい
など、DMメッセージも大歓迎です!
LINEで相談もOK
- 非公開求人のご案内
- LINEで転職相談
- 各種予約