想いを伝える

理想の職場と成就したい?!転職と婚活が似ている件

「自分にどんな仕事が合うかわかりません。」
これはしごと計画学校に来られる方の代表的なご相談です。

なのでしごと計画学校では最初に求職者さんのお話しをとことん聞きます。

話を聞いているうちに、これ恋愛でいうと
「自分の好きなタイプがわかりません。」に似ている!と気づきました。

似ていないようで似ている転職活動と結婚活動、転職サポートをしている「しごと計画学校」だからこそわかる両者の似ているところをご紹介します。

 

転職活動と結婚活動を比べてみました

やや強引なところもありますが(笑)
転職活動と結婚活動の流れや考え方を比べてみました。

一般的な転職活動と婚活の流れ

転職 気になる企業をサイトで探す
婚活 いい感じの人をサイトで探す

転職 採用される応募書類の作成
婚活 恋人に発展させるLINEの作成

転職 求人に応募する
婚活 恋人に立候補する

転職 面接対策をたてる
婚活 結婚にもっていく戦略をたてる

転職 内定・就職
婚活 プロポーズ・結婚

全体的な流れはほぼ一緒かと(笑)

 

お悩み解決法もやっぱり似ていた

 

「自分にどんな仕事が合うかわかりません。」
この転職あるあるお悩みを解決するためには

転職の軸を見つけること。つまりあなたが仕事内容や転職先の企業に求める条件を整理することが重要です!

「自分の好きなタイプがわかりません。」
この恋愛あるあるお悩みも一緒だと思いませんか?

婚活中の人に自分が相手に求める条件を聞いてみると「いやいや、多すぎ…そんな好条件の人はすでに結婚しています~」

 

譲れない条件は?優先順位を決めていこう!

 

容姿も仕事の腕もピカイチで周りの誰からも一目置かれるエリートの医者…そんな人はドラマの住人です。

仮に自分の周りにいたとしても、もはや絶滅危惧種。競争率高っ!ライバル多っ!残念ながら戦線離脱です。

まずはどうしても譲れない条件を3つ出しましょう。「3つじゃ少なすぎるっ!」と思った方!

条件はいくら出してもいいのですが全てを叶える企業に転職するのは時間がかかると思います。

恋愛でもそうです、理想の人に出会うのにどれだけの時間を費やしていますか。

だからこそ重視するこだわりに優先順位をつけていきましょう!

 

どうやって優先順位を決めていけばいい?

 

転職先を決めるのにこだわりたい条件には
たくさん種類があります。

 

  • 仕事内容についてこだわり条件
  • 収入についてこだわり条件
  • 職場環境についてこだわり条件
  • 休日・勤務時間についてこだわり条件
  • 福利厚生についてこだわり条件
  • 昇給・異動についてこだわり条件

しごと計画学校では希望条件チェックシートを使い、

☑今の仕事で満たしている条件
☑転職先に求める条件

それぞれにマルをつけていき、こだわり条件を整理します。

次にそのこだわり条件の中で1~3位をつけてもらいます。

これであなたのこだわり優先順位表の完成です!

1人じゃ無理~という方はしごと計画学校の個別相談へお越しください♪

恋愛のプロではないですが転職のプロなのであなたのこだわり優先順位表作成のお手伝いをさせていただきます。

 

面談の流れはコチラ♪ご予約お待ちしております。(オンライン面談も受け付けています)

 

 

こだわり条件に優先順位をつけるメリット

 

  • 自分の求めている条件が明確になる
  • 効率的に転職活動が進む
  • 自己分析にも役立つ

こだわり条件の優先順位が決まると自分が求めている転職先が明確になり、自分に合った仕事がわかってきます。

 

転職活動が長引いたり、最初は重視していなかった条件だったのに魅力的な条件を提案されたりすると、自分の転職の目的を見失ってしまうことはよくあることです。

そんな時にもこだわり優先順位表はあなたの道しるべになってくれるでしょう。

 

「誰」に伝えるかが重要!想いの伝え方

就職活動中「この企業に就職したい!」と思ったらまず応募から始めます。「私はあなたの会社に興味がありますよ!」というアピールですね。

アピールの方法としては

  • メールを送る
  • 電話をかける
  • LINEを送る
  • オンラインツール
  • 直接会いに行く
  • 手紙を書く
  • SNSでつぶやく

ちょっとまって、どれが一番いいの!?方法がありすぎて困る!

ここで大事なのは「伝えたい人がどんな状況にいるか」です

気になる彼がLINEが好きか嫌いかとか、仕事によって連絡できない時間もそれぞれです。「相手の立場になって考える」。それが大事です。

ここも婚活とかぶりますね~。

 

転職活動で最近大活躍!オンラインツール

そして条件が合えば直接会ってお話(面接)しましょう。という流れが一般的かなと思います。

ただ、新型コロナウイルスの影響で最近はオンラインツールがとても使われるようになりました。

一言でオンラインツールといってもいろんなツールがありすぎて、ついていくのに精いっぱいの今日この頃。

活用されている場面は幅広く
ビジネスシーンでいうと、

 

  • 出張を辞めてできる限り会議は、オンラインツ―ル
  • 企業間との商談もできる限り、オンラインツール
  • 飲み会も、オンラインツール

がザッとあげられます。転職活動においても

 

  • 企業説明
  • 企業見学
  • 企業面談

それぞれの状況にあわせてオンラインツールを使うことが増えました。

 

だけど直接会いたい企業が実は多い!

オンラインツールが活発に利用されている中で合同企業説明会や就職時の面接は直接会う企業がまだまだ多くあります。

ではなぜ直接会うのか。

 

企業側のメリット

  • その人の雰囲気が分かる
  • 会社の色を伝えやすい
  • 反応をダイレクトに感じる事ができる

 

求職者側のメリット

  • 会社の雰囲気、実際に働いてる人の声が聞きやすい
  • ジェスチャーを交えて話す事ができる
  • スーツを着用する事によって身が締まる

 

それぞれにいろんな良い所がありますね。

会えなくて時間だけが経つのはもったいない。
だからオンラインでも会えるのは嬉しい。
だけどホントは直接会いたい!

直接会えるってなると会いに行くまでの時間や帰り道、準備などワクワク・ドキドキ感が増しますよね♪

やっぱり婚活と一緒ですね~。

 

あなたの想いをあなたの言葉で伝える

実際に面接に行った時に良く聞かれる「志望理由」について。
皆さんいろいろなことを考えるのではないでしょうか。

 

  • 貴社の●●に魅力を感じて…
  • 培ったスキルがあるので●●に活かせると思い…
  • 企業理念に共感して…

など。

きっと皆さんいろんな理由を考えられると思います。

でもでもでも!!!

ネットに頼っちゃだめですよ!!

 

ネットにはいろいろな志望理由の書き方が書かれています。でもこれって結局はネット上の誰か分からない人が考えたもの。

好きな人が居て、「この人とお近づきになりたい!」と思った時告白の仕方とかは調べたり聞いたりするかもしれませんが最終的に想いを伝える時は自分の言葉ではありませんか?

 

就職活動時の面接も同じです。「この会社で働きたい!」というあなたの想いをあなたの言葉で伝えましょう。

 

 

もうすぐ1年に1度のバレンタイン♡

アッという間にもう2月、そして!もうすぐバレンタイン。小学校・中学校の頃は「友チョコ」が流行り、慣れないお菓子作りとラッピングに苦戦したのを思い出します。

もちろん好きな男の子に渡すことにドキドキしたこともあったような…月日が経つと良い思い出ですね♪

いつもなら、ふわふわ楽しい事を考えていたはず、

が!2021年のバレンタインはコロナ真っ只中(・∀・:早く終息して~!!!!)

なかなか想いを伝える事が難しいこのご時世。会いたい時に会えない日々が続きますが1年に1度のバレンタイン。

こういう時期だからこそ想いを自分の言葉で伝えましょう(*^^*)

ハッピーバレンタイン

▼働き方に迷ったら、「しごと計画学校」へ!

ご相談はこちらから♪

しごと計画学校

「しごと計画学校」セミナーのご案内

しごと計画学校セミナーのご案内

「しごと計画学校」では、「しごと計画」に役立つ様々なセミナーを開催しています!

これからの働き方を考えたい方、まずは転職を基礎から学んでみたい方…

ぜひご活用ください♪

 

ご参考までに、いくつかご紹介します!

どこからでも参加OK♪オンラインセミナー

夫婦で考える「人生設計」
お金を味方につけて貯金体質を作ろう! 初心者向けマネーセミナー

今こそ、家計の現状と向き合ってみませんか?

これからのライフプランを立てながら、楽しくお金を貯める方法を学びましょう。

ご夫婦での参加もOK!各回1組限定だから、気になることはファイナンシャルプランナーの講師になんでも質問できますよ♪

▼ご希望日時をご予約ください♪詳しくはこちら!

「しごと計画学校」がわかる!セミナー

【しごと計画学校説明会】転職の悩みを解決! 転職のはじめ方を教えます

転職するか迷っている、転職エージェントを利用するか迷っている…。

そんな方はまずはここから!

転職活動の強~い味方!「しごと計画学校」の活用方法をお伝えします♪

▼岡山、広島、福岡宗像、札幌で開催!ご希望のエリアをお選びください☆

しごと計画学校