未経験でも始めやすいお仕事として転職先の候補にも挙がりやすい営業。
お客様を訪問して商品を売る!というイメージがありますが、相手によってそのアプローチ方法は大きく異なります。
さらに、飛び込み営業やテレアポだけじゃない新たな営業方法も確立してきているなど、近頃動きの大きな業界なんです。
この機会に、スタイルも売るものも様々な営業のお仕事について改めて考えてみましょう。
営業仕事一覧
営業と言っても、取引相手や扱う商品・サービスによって仕事内容や注意すべきポイントは異なります。
ここでは、取引相手ごとに分類し、その特徴を解説していきましょう。
法人営業
特徴
法人営業は、主に企業を相手にする営業です。
企業対企業の取引になるので、動くお金も大きく、最初はなかなかイメージが掴みにくいかもしれません。
法人営業の場合は、実際に話をしている相手に決裁権があるかということも大きなポイントです。
相手に決裁権がなければ、いくらよい雰囲気で商談が進んでいても、「社長がOKしてくれなくて…」と突然破談になってしまうこともあります。
反対に、訪問や電話の対応をしてくれた相手がまったく取り合ってくれず、決裁者に辿り着けない!というパターンも珍しくありません。
せっかくの時間がむだにならないように、その企業の「キーマン」は誰かを見極め、確実にアプローチすることも大切です。
必要な資格・スキル
企業とのやりとりになるので、ビジネスマナーを備えておく必要があります。
経営者クラスの方とのやりとりになる場合もあるので、業界の最新知識などは随時仕入れておくようにするとよいでしょう。
また、どんな相手でも物怖じせず、堂々と商談ができる冷静さや思い切りのよさも必要です。
取り扱う商品・サービスにもよりますが、性能などの説明だけでなく、お客様の事業経営にどのようなメリットをもたらすかという点が重要になる場合もあります。
お客様の事業経営における課題や伸ばしたいポイントなどをしっかりヒアリングし、より現実味のある提案ができれば、成約に一歩近づけるでしょう。
時にプレゼンのような形になることもあるので、商品・サービスのアピールポイントを分かりやすくまとめ、効果的に伝える力が求められます。
個人営業
特徴
個人営業は、その名の通り個人を相手にする営業です。
こちらは直接決裁者と話すことがほとんどなので、目の前の相手を納得させる説明力が求められます。
個人営業の場合はお客様が抱える悩みや要望を直接聞くことができるので、親身になって相談に乗ってあげましょう。
そうして徐々に信頼関係を築いていけば、それを理由に成約につながることもあります。個人営業は人と人とのつながりが重要なカギを握っているのです。
「ありがとう」を直接受け取る機会も多く、大きなやりがいを得ることもできますよ。
必要な資格・スキル
扱う商品・サービスにもよりますが、どんな年代の人が相手でも問題なくコミュニケーションをとれるスキルがあればまずは安心でしょう。
お客様によってその商品・サービスに関する知識レベルも様々なので、それぞれに合わせた説明をすることも求められます。
また、法人営業に比べると動くお金は少ないですが、直接家計に響くという点で成約が非常に難しいとも言えます。
お客様の心を開くためには、購入する具体的なイメージが湧くようなものを提示する力も必要です。商品・サービスをいちから説明するのではなく、お客様の予算と求める要素をしっかりヒアリングするところから始めましょう。
既存か?新規か?
法人営業・個人営業という枠組みの他に、相手が既存顧客か新規顧客かという分類もあります。
就職した企業によっては、どちらも担当することもありますが、それぞれのアプローチ方法は異なります。
既存顧客の場合
既存顧客が相手の営業は、ルート営業とも呼ばれています。
既に取引のあるお客様と定期的に連絡をとったり、訪問したりするのが主なお仕事です。
既存顧客が相手であれば、押しの強い営業トークよりは自然な会話が好まれることが多いでしょう。
世間話に紛らせながらお客様のお困りごとを聞き出すという一段階上のコミュニケーション能力が必要です。
取り扱う商品にもよりますが、購入してもらったものや導入してもらったサービスなどのその後の様子をうかがうアフターフォローもお仕事のうち。
使い方のレクチャーを行ったり、サービス導入による成功例を共有したりなど、直接売り上げにつながらないようなサポートも行いながら、お客様との信頼関係を築いていきましょう。
特に法人営業の場合は何代にも渡って築き上げられた信頼関係のもとで仕事ができるので、邪険にされたり露骨に嫌な顔をされることは少ないと言えるでしょう。
反面、信頼関係が崩れてしまうと、その後一切の取引ができなくなってしまうこともあります。
関係性に甘えず、常にお客様のことを考えたコミュニケーションをとることが重要です。
新規顧客の場合
もうひとつは、新規顧客獲得を目的とする新規営業。
これまでに取引のないお客様を相手とし、自社商品・サービスをアピールするのが主なお仕事です。
新規顧客獲得の方法は様々ですが、電話でアプローチをする電話営業(テレアポ)や、足を使って一軒一軒訪問する飛び込み営業などが代表的でしょう。
新規営業の場合、実際にお客様と接触するまで、自社商品・サービスに興味があるかどうかわからないことが大半です。
そのため、まずは話をさせてもらう場を設ける、いわゆるアポイントをとることから始まります。
その時のお客様の様子を見て、その後のアプローチ方法や声かけの頻度を見極めていきましょう。
例えば、「今は不要だけど、いつかは」という雰囲気を感じるお客様には、焦りが伝わらないように気を付けながら定期的に訪問しておく、といった形です。
すぐに成約にならなくても、信頼関係を築いておけば、お客様の方から必要になったタイミングで連絡してくれることもあるでしょう。
新規営業は断られることが前提でもあり、なかなか成果につながらないこともありますが、焦らずお客様に寄り添う大きな心も必要です。
営業支援のお仕事
営業といえば外回りを思い浮かべがちですが、方法はそれだけではありません。
1人ですべての業務を兼任する場合もありますが、それぞれ役割分担をしているところが一般的です。
ここでは代表的なものをいくつかご紹介します。
テレフォンアポインター
企業によっては、お客様に電話でアポイントをとるテレアポを専門で行う部署を設けている場合があります。
顧客リストを見ながら電話をかけていき、訪問のアポイントがとれたら外回りの営業に振り分けるのがお仕事です。
また、企業によっては商品の使い方などのお困りごとに対応するコールセンターとしての役割を持った部署を構えているところもあります。
アルバイト・パートでの募集も多く、主婦層にも人気のお仕事です。
インサイドセールス(内勤営業)
効率よく営業活動を行うことができるとして近年注目されているのが、このインサイドセールス。
その名の通り、会社のなかにいながら遠隔で営業するお仕事です。
メールや電話などを使ったお客様への情報発信や問い合わせ対応を通して、お客様と自社とのつながりを強めていきます。
お客様の顔が見えない状態での営業活動となるので、文章や電話でも相手の心を掴めるような伝え方のスキルが必要です。
ある程度のマニュアルに沿って行うことも多いですが、どのようなアプローチをすれば振り向いてもらえるかアイディアを出しながら試行錯誤する力も求められます。
インサイドセールスの目的も、テレフォンアポインターと同じくお客様の情報を外回りの営業に渡すことですが、違いはその精度です。
テレフォンアポインターは訪問の予定を数多く取り付けることがメインですが、インサイドセールスは成約の見込みの高いお客様を獲得することが目的として追加されます。
こんなお仕事もおすすめ!
ここまで営業のお仕事を分類別にご紹介してきました。
扱う商品・サービスによって営業方法や相手の年齢層なども大きく変わります。
コミュニケーション能力やプレゼン力を使って仕事をしてみたい方は、まずは自分の興味のある業界の求人をチェックしてみるとよいでしょう。
営業で使えるスキルは、その他のお仕事にも通じるものがほとんどです。
営業からの転職を検討している方や、スキルを活かして働けるお仕事の幅を広げたい方のために、その他のおすすめお仕事をご紹介します!
販売・接客のお仕事
営業スキルを活かせる職場がたくさん!
お客様に積極的に声をかけたり購入を促したりなど、販売・接客のお仕事には、営業スキルが活かせる場面がたくさんあります。
販売・接客を伴うお仕事は社会にあふれているので、いくらでも選ぶことができますよね。
コミュニケーション能力を活かして働くには、販売・接客のお仕事がうってつけです!
提案力を活かす!携帯販売
そんな販売・接客のお仕事のなかでもおすすめなのが、携帯販売です。
主にカウンター業務となるので、ある種個人営業のような側面もあります。
お店には購入を決めてから来るお客様も多いので、断られることが前提の営業よりは気楽に働くことができるでしょう。
携帯を買い換えたい人、新しいプランが気になる人など、お客様の目的に合わせて最適なものを提案していく楽しみも味わうことができます。
飲食・フードのお仕事
コミュニケーション能力を活かす!飲食店ホールスタッフ
お客様とのやりとりの多い飲食店ホールスタッフも、コミュニケーション能力を活かして働くことができるお仕事です。
注文されたものを運ぶだけのようにも思えますが、お店を過ごしやすい空間にするために様々な工夫をすることができます。
例えば、お店が混雑している時、一言声をかけられるかどうかで、待ち時間の間のお客様の気持ちが変わることもあります。
よりよくするためにはどうすればよいか?という思考力や、実現するための提案力が備わっていれば、重宝されるでしょう。
居酒屋?ファミレス?選べる職場
飲食店といっても様々なお店があるので、自分が得意なところを選ぶことができるのも魅力的ですね。
わいわいした空間がすきなら居酒屋、様々な年代の方と関わってみたいならファミレスなど、自分の身の回りのお店から選択肢に入れてみましょう。
きっと、あなたに合った場所が見つかりますよ。
事務・総務・企画のお仕事
サポートに徹する!営業事務
事務職のなかにも、営業スキルを活かせるお仕事があります。
営業事務は、書類作成や来客対応、電話応対など営業が外に出ている間のサポート業務がメインです。
営業の動きを把握し、的確なサポートを行うには、営業の気持ちに寄り添うことも必要。営業経験があればより働きやすいでしょう。
このように、営業事務は他の事務職とはちょっと違います。「社内でじっとしているだけの事務職はちょっと…」と思っている方も、まずは仕事内容をチェックしてみてください。
話術を活かす!テレフォンオペレーター
コミュニケーション能力や話術を活かすことができるお仕事として、サポートセンターなどで働くテレフォンオペレーターがあります。
テレフォンオペレーターは、お困りごとを抱えたお客様からかかってくる電話に対応するのが主なお仕事です。
問題を解決するためには専門知識が必要なので、未経験の業界であれば最初は大変かもしれません。
ですが、顔が見えない状態でもお困りごとを把握するヒアリング力と、適切な解決策を提示する説明力があれば、軌道に乗るのも早いでしょう。
営業に必要なものとは?
営業といえば、手当たり次第に飛び込んでガンガン営業トークを繰り広げる!というイメージがありますが、すべてがそうとは限りません。
相手が企業か個人か、過去に取引があるかないかなど、条件によって営業スタイルは異なります。
また、インターネットが普及して久しいこの頃は、社内にいながら営業活動を行うスタイルも増えてきました。
これまでの「足で稼ぐ」という概念も、変わりつつあるのかもしれませんね。
これからの社会の動きにも注目しながら、自分に合ったお仕事を見極めていきましょう。
▼どうせ働くなら、あなたが存分に輝ける場所で働きましょう!
「しごと計画学校」では、職場見学や面接同行も行っています。
ご相談はこちらから♪
しごと計画学校とは?
1人ぼっちで転職活動はさせません!
職場見学や面接にもついて行きます😆
伴走型の転職エージェント
▶履歴書の書き方
▶面接対策
▶見学や面接の日程調整
▶職場見学も一緒に行きます
▶面接もついて行きます
転職・就職セミナーのご案内
▼仕事探しについてもっと知りたい方はこちらもチェック!
しごと計画学校を
利用された方の声
今までしごと計画学校をご利用された方の「利用者の声」転職にまつわるいろんな体験談
しごと計画学校 岡山校 Instagram
▶転職するか悩んでいる
▶載っている求人に応募したい
▶セミナーに参加してみたい
など、DMメッセージも大歓迎です!
LINEで相談もOK
- 非公開求人のご案内
- LINEで転職相談
- 各種予約