職場見学の事前準備

職場見学でなにを見る?事前準備と注意点

情報収集に自己分析、履歴書作成…。

転職活動中、やるべきことはたくさんあります。

今回は、主婦さんの転職・再就職に大いに役立つ職場見学について考えてみましょう。

 

職場見学の目的

職場見学の目的は、事前に社内の様子を知ることで、入社後のミスマッチを防ぐことです。

特に、人間関係や職場の雰囲気は、募集要項の段階で正しい情報を得るのが難しいもの。

勇気を出して「社内の人間関係は良好ですか?」と聞いたとしても、求めている答えが返ってくるとは限りません。

「日々の働きやすさに直結する項目なのに、入社するまで分からないの?」

そんな不安を解消するのが、職場見学なのです。

3ステップ!職場見学の事前準備

職場見学の事前準備

職場見学で気をつけるべきことは、単なる「見学」に終わらないことです。

せっかくの機会をムダにしないためにも、事前にしっかり準備をしてから臨みましょう。

職場見学に必要な事前準備は、大きく3つに分けられます。

自己分析、業界研究、そして企業研究です。

自己分析

まずは自己分析をして、自分自身を知ること。

転職活動のなかでも重要視されている自己分析ですが、職場見学においても同様です。

特に、自分が働くうえで大切にしていることを具体的に挙げておくとよいでしょう。

職場に求めることがはっきりしていれば、なにを見るべきかが明確になります。

業界研究

続いて、業界研究。

目指す業界のことを知っていれば、ある程度の基準をもって見ることができます。

その職場の雰囲気は業界での「あるある」なのか、特別なのか。

それをその場で感じとれるだけでも、お仕事選びのプラスになるでしょう。

企業研究

最後に、企業研究。

見学に行く企業についての研究も忘れないようにしましょう。

職場見学では、質疑応答の時間が設けられていることもあります。

そこで、ちょっとHPを見れば分かることを質問してしまうと印象がよくありません。

すべてを完全に理解する必要はありませんが、事前に企業HPや募集要項には目を通しておくようにしましょう。

職場見学前の3ステップを一緒にやって、職場見学にもついて行くスタイルの「しごと計画学校」!まずは無料就職相談をご利用ください♪
相談窓口の詳細はコチラから!
【岡山】【広島】【札幌】【久留米】

職場見学でチェックすべきこと

職場見学チェックリスト

見学の範囲は企業によりますが、大抵の場合は実際に社員さんたちが働いている現場を見ることになります。

せっかくの機会なので、チェックすべき点を見落とさないようにしましょう。

気になることをまとめたチェックリストを持って行くのもおすすめです。

社内の雰囲気

求人広告では、「アットホームな職場です!」というフレーズをよく見かけます。

しかし、それだけでは自分にとって過ごしやすい職場かどうかわかりませんよね。

まずは、男女比や年齢層なども含めて、おおまかな社内の雰囲気を見てみましょう。

社員間のやりとりは円滑か、上司に対して異様に委縮している様子はないかなども確認できるとよいですね。

よく周囲を見渡して、自分がそこで働く姿を具体的に想像することが大切です。

社員の服装・身だしなみ

服装や身だしなみも重要な項目です。

例えば、事務職をはじめとしたオフィスワークの場合、オフィスカジュアルがよいとされていることが多いでしょう。

面接の際にも同様の指定をされることがありますが、いざ選ぼうとすると悩んでしまうものです。

その場にうまく溶け込めるように、そこで働く方たちの服装をよく見ておきましょう。

職場環境

社内の雰囲気同様、職場環境も働いていくためには重要です。

机の上はきれいに整頓されているか、掃除は行き届いているかなど、清潔さもチェックしておきましょう。

通勤経路・周辺施設

職場見学は、通勤のシミュレーションにもなります。

通勤にかかる時間や経路を確認しておきましょう。

保育園・幼稚園への送り迎えが必要な時期なら、家・職場からの導線も要チェック!

また、職場でのお昼ご飯や帰り道でのお買い物に利用できるお店が近くにあると便利ですよね。

余裕があれば、職場見学を終えてからでも周辺を探検してみるとよいでしょう。

【注意!】職場見学での質問

職場見学での質問

職場見学でも、「なにか質問はありますか?」と聞かれることは多いです。

面接ほどかしこまった場ではないので、それほど身構える必要はありません。

しかし、どうせならよい印象を持ってもらいたいですよね。

ここからは、最低限気をつけるべきことと職場見学ならではのポイントを解説します。

福利厚生についての質問は避ける

  • お給料について
  • 休暇制度について
  • 交通費について
  • 住宅手当など各種手当について

上に挙げたような、福利厚生に関する質問は避けた方がよいでしょう。

働くうえで具体的な情報を知りたくなるのは当然ですが、「条件さえ合えばどこでもよいのでは」と思われてしまうかもしれません。

込み入った質問は、選考に進んでからタイミングをみて行いましょう。

ネガティブな質問は避ける

  • 残業について
  • ハラスメントについて
  • 仕事量について

「本当のところはどうなの?」という部分を聞きたくなるのはわかります。

しかし、こうしたネガティブな質問は、やる気がないように映ってしまう危険性もあるのです。

前向きな印象を与えるためにも、条件面や職場環境面に関する自分本位な質問はなるべく避けるようにしましょう。

リアルな声を知るチャンス

  • 入社後すぐの業務について
  • 入社前のイメージとのギャップ
  • 仕事のやりがい
  • 転職活動エピソード

採用担当者や面接官は、採用活動専門の部署に所属している方や役職持ちで長く現場を離れている方も多いものです。

そうなると、勤務の実態を詳しく知らない可能性もあります。

その点、職場見学では、将来の自分と同じポジションにいる方に質問する機会があるかもしれません。

同じくらいの年の子どもがいるママさんや転職経験のある方から、リアルなお話が聞ければなおよいですよね。

企業側にも段取りがあるので、事前に直接質問する場を設けてもらえるか確認するようにしましょう。

無理に質問しなくてもよい

どうしてもなにも思いつかない場合は、無理に質問しなくてもOKです。

HPを見れば分かることを質問してしまったり、既に説明されたことを聞いてしまう方が、かえって悪い印象を与えてしまいます。

事前にいくつか質問を準備しておくのは大前提ですが、どうしようもないこともあります。

「ご説明いただいた内容で理解できました。ありがとうございます」と丁寧にお礼を言えば、角が立つことはないでしょう。

職場見学にふさわしい服装

職場見学の服装

指定なしならスーツが無難

特に服装に指定がなければ、スーツを選んでおけばまず間違いはありません。

前職で使ったスーツがある場合は、それを利用しましょう。

私服OKならオフィスカジュアル

私服OKの場合は、あえてスーツを用意する必要はありません。

清潔感のあるオフィスカジュアルであれば、大抵は問題ないでしょう。

派手な色味や露出が多いもの、Tシャツ・ジーパンのようなラフすぎるものを避け、落ち着いたものを選ぶようにしてください。

職場見学に必要な持ち物

筆記用具・メモ帳

見学をしながらメモするためにも、筆記用具とメモ帳は不可欠です。

また、企業側が用意した書類(アンケートなど)への記入を求められることもあります。

消せるタイプではない黒のボールペンを必ず1本は持っておくようにしてください。

A4サイズの資料が入るカバン

配られた資料をずっと手に持っていると、見学の妨げになってしまいます。

A4サイズOKのカバンであれば、企業パンフレットなども入れられて安心ですね。

スマートフォン・充電器

初めて行く場所の場合は、迷子になってしまうかもしれません。

予期せず充電を消費してしまうと焦りますよね。

重要な連絡ができなくなってはいけないので、携帯充電器も一緒に持っておくと安心です。

履歴書

選考を兼ねていなくても、履歴書の提出を求められることがあります。

せっかくのチャンスを逃したくありませんよね。

必須というわけではありませんが、念のため記入済みの履歴書を1部持っておくとよいでしょう。

職場見学Q&A

職場見学Q&A

Q:主婦には時間がない!職場見学はどうしても必要?

特に、小さな子どもがいる主婦さんは、転職活動に割く時間は最小限にしたいですよね。

しかし、子どもが小さい時こそ生活上の様々なイレギュラーが起こります。

そんな状況を理解してもらえる職場かどうか、実際に見て判断するのはとても大事なことです。

急いで決めてしまうとミスマッチにつながりやすいので、時間がないなかでも職場見学をしておくことをおすすめします。

Q:前職と業種・職種が同じでも、職場見学は必要?

「別に見なくても大体分かるし…」と思ってしまいがちなケースです。

しかし、同じ業種・職種への転職・再就職こそ、仕事の進め方や利用ツールをよく見ておく必要があります。

過去に経験のあるお仕事ほど、「知っていることと違う」という感覚がブレーキになってしまうことが多いものです。

これまでの経験を活かせそうか、新しく始められそうか、という観点で見ておくと入社後のギャップを減らすこともできるでしょう。

Q:見学したけど応募しないってアリ?

結論からお伝えすると、全然アリです。

職場見学は、応募するかどうかを検討するための情報収集の一環です。

そのため、職場見学はしたけど応募はしないという選択をしても、まったく問題ありません

企業にとっても、働き始めてすぐに辞めてしまうのであれば、はじめから応募されない方がよいのです。

しっかりと吟味して、ここで働きたいと思えるところに応募しましょう。

Q:結局、肝心なところは見れないんじゃないの?

まだ入社が決まっていない段階で、すべての情報を与えてもらえることはまずありません。

業務内容によっては、事前の職場見学は完全NGというところもあるでしょう。

そういった場合は仕方ありませんが、「事前に言ってくれれば準備したのに…」というパターンも意外と多いもの。

見学したいところがあるなら、事前に確認しておくとスムーズでしょう。

職場見学で働くイメージを掴もう

職場見学風景

今回ご紹介した職場見学のポイントはこちらです。

  • 職場見学の目的は、入社後のミスマッチを防ぐこと
  • 事前準備(自己分析・業界研究・企業研究)が重要
  • 見るべき項目を押さえておく(チェックリストの活用も◎)
  • 福利厚生のことやネガティブな質問は避ける
  • 服装はスーツもしくはオフィスカジュアル

自分の目で見て判断する機会である職場見学は、転職活動のなかでも非常に重要です。

なにを、どのような基準で見るのかを明確にしておくと、より意義のある時間になります。

職場見学をうまく活用して、あなたに合った職場を探しましょう。

 

▼1人じゃ不安…な方必見!

「しごと計画学校」では、専任パートナーが職場見学にも同行します♪

実際の様子はこちらから!

職場見学って?~しごと計画学校のサービスについて①~

 

一緒に転職準備を始めましょう!

「しごと計画学校」へのご相談はこちらから♪

 

しごと計画学校とは?

1人ぼっちで転職活動はさせません!
職場見学や面接にもついて行きます😆
伴走型の転職エージェント

▶履歴書の書き方
▶面接対策
▶見学や面接の日程調整
▶職場見学も一緒に行きます
▶面接もついて行きます

 

転職・就職セミナーのご案内

▶岡山校
▶広島校
▶福岡久留米サテライト校
▶札幌サテライト校

 

転職活動でお悩みなら、こちらもチェック!

>>「しごと計画学校」転職エピソード

しごと計画学校を
利用された方の声

今までしごと計画学校をご利用された方の「利用者の声」転職にまつわるいろんな体験談

しごと計画学校利用者の声

しごと計画学校 岡山校 Instagram

▶転職するか悩んでいる
▶載っている求人に応募したい
▶セミナーに参加してみたい
など、DMメッセージも大歓迎です!

LINEで相談もOK

  • 非公開求人のご案内
  • LINEで転職相談
  • 各種予約

🔽しごと計画学校岡山校 公式LINE
友だち追加  
※岡山校のみのサービスとなります。

しごと計画学校サイトへ誘導