この1ヶ月、求職者の皆さんに続々とお問い合わせいただきました。日にちに明確な区切りがあって切羽詰まっているというのが、この時期ならではの特徴です。お仕事探しの落とし穴、心掛けるべきことをお伝えします。
パートナーブログ

パートナーブログ-高松校
【要注意】お仕事を選ぶ基準、ブレていませんか?

パートナーブログ-岡山校
【転職面接】ありきたりな返答になっていませんか!?
本日のブログのテーマは、面接での質問の受け答えについて! ありきたりな返答にならないために、気をつけたいポイントをご紹介します♪ 今後の転職活動の参考に是非最後までご覧ください(^^)/

パートナーブログ-高松校
【求人情報ウラのウラ】「アットホームな職場」は本当にブラックなの?
求人情報の謳い文句に「アットホームな職場」というものを見かけることがあります。そういう会社は危険とかブラックとか、ネットには注意を喚起するものばかり。一見和やかそうな言葉のウラに、どんな危険が潜んでいるのか。それをさらに裏返すと、どういう捉え方ができるのか。アットホームな職場の“ウラのウラ”まで迫ってみましょう。

パートナーブログ-高松校
【見逃し配信】転職がうまくいく7つのお話・2022春
この3ヶ月間、さまざまなジャンルから皆さんへブログをお届けしてきました。今回は、春の期末総集編です。厳選した7つの記事から、転職のあれこれを学んでみましょう。

パートナーブログ-岡山校
エージェント(紹介会社)との相性、見極め方
紹介会社を使うデメリットの中に必ずと言っていいほど、 エージェントとの相性が合うか合わないか。 が言われますね。 合わない場合がデメリット、に繋がります。 エージェント(紹介会社)の見極め方、解決方法についてのお話です。

パートナーブログ-岡山校
こんな人は転職してはダメ!!その3つの特徴についてご紹介します!
求職者の方のお話を聞いていると「本当にこの方は今転職をするべきなのか?」と疑問を持つ場合が正直あり、その際は安易に転職を進めずに踏みとどまるアドバイスを行ったりもしています。 今回は「こんな人は転職してはダメ!!」その3つの特徴についてご紹介いたします。 現在転職を考えている人にとってはスタートを切る前に是非ご覧いただきたい内容の為、最後までよろしくお願いします。

パートナーブログ-札幌校
転職を成功に導いたのは「職場体験」
今回は期待に胸膨らむこの時期にちなみ、転職の成功事例をご紹介しましょう。未来を担う子供たちを通して、社会との繋がりを持ち続けたい。働くなら好きなことがしたい。そのモチベーションをベースに未経験ながら憧れていた業界への挑戦が始まりました。

パートナーブログ-宇部校
年収アップを目的に転職を考えている人!ココに気をつけて!!【Part1】
年収UPを目的として転職を考える人も多いかと思います。「仕事量が増えたのに給料が上がらない」「同年代と比べて手取り額が低い」など、年収額への不満から転職をしようという方は少なくありません。確かに年収アップの手段として転職は有効です。

パートナーブログ-高松校
転職決めるなら「職業別」の倍率に注目!~香川県・2022年1月~
香川県の有効求人倍率は、実はみるみる上昇しています。チャンスがあるにもかかわらず、なかなか転職先の決まらない方が多いのも知っています。職業ごとの求人の状況を見れば、その理由が明らかになるかもしれません。

パートナーブログ-高松校
自分もOK?「未経験者歓迎」の意味を考えよう
求人情報の中に目にすることの多い「未経験者歓迎」。つい飛びついてしまうことがあるのではないでしょうか?その意味をよく考えることで、あなたの転職活動の失敗は一つ減るかもしれませんよ?