こんにちは!
しごと計画学校高松校のブログをご覧いただきありがとうございます!
8月に入りました。
コロナ前は今の時期
友人と集まって飲み会や
BBQなどして夏を満喫していました。
が、
やっぱり今年も大人しく過ごす夏。
食いしん坊の楽しみは
やっぱり「食べること」!
以前のブログでも紹介しました
「枝豆わさび漬け」をご紹介♪
「枝豆わさび漬け」
塩茹ででも十分美味しいけど…そろそろ飽きたな…そんな時にぜひ!
5分でできる、あの料理研究家さんのレシピです!
【材料】
- 枝豆(1人分約130g)
- 水(大さじ1.5)
- 塩(ひとつまみ)
- わさび(チューブで6㎝)
- 白だし(大さじ1.5)
【作り方】
1.洗って両端を切り落とした枝豆を茹で、粗熱をとる。
私は5分程度茹でるのが好みです。冷凍でもOK!
2.ポリ袋(またはタッパー)に材料全てを投入!
冷凍枝豆の場合は凍ったままでOK!
ふりふり&もみもみ!完成!
☆食べごろは半日後!
☆枝豆をオクラに代えても美味しいです!
完全に大人向けですが…
旨すぎて食べすぎ注意なレシピです。
枝豆は低糖質ですが食べ過ぎると太ってしまう原因にも。
注意しながら楽しみましょう~♪
▼夏のお供に♪こちらもどうぞ!
♪… 高松校からのお知らせ …♪
転職活動で後悔・苦労しないために
「転職で押さえるべきポイントを解説!」
アナタが今気になる求人票を元に、じっくり見ていきましょう☆