こんにちは!
しごと計画学校高松校のブログをご覧いただきありがとうございます!
昨日家に帰ると、サングラス焼けをしている人がいました。
どうやら海に行っていたご様子です。
もう夏なのですね。
海でSUPをしたよ~とか、ヨット日和でした~とか、私の周りは海遊びをする人が多くSNSでも見かけることが増えてきました。
コロナも少しずつ落ち着いてきたこともあり、テレビでも海水浴場がサーフィンをする人で溢れ返っている!なんて映像を見ますが、くれぐれも安心しきらないようにしていただきたいものです。
私も海遊びは大好きなので…いつ行けるのかと待ち遠しい今日この頃!
私がよく訪れる瀬戸内の海は本当に波が穏やか。
島も沢山あり、場所によっては貸切状態!
そこで昼寝をするのが大好きです!!!!!!
ということで、今日は昼寝について。
アナタは昼食後、どうしようもないくらいの睡魔に襲われる経験はありませんか?
一度もない!なんて方を見つけるほうが難しい気がします…
昼寝は大きく分けてこの2つの効果があるそうです。
- 午前中の疲れをとる効果
- 脳を休めて能力(生産性・記憶力・集中力など)を高めてくれる効果
他にも色んなメリットが出てきますよ~♪
厚生労働省も認めている「昼寝」。
もちろんサボるという意味ではなく、5~10分程度の短い昼寝で午後とびっきりのパフォーマンスが出来るのならば取り入れてみるのもアリですね!