研修

中途の入社後研修って?「研修がしっかりしているところ」にありがちな3つの落とし穴

初めて転職する人も、何度か転職している人も

環境を変えるのはとても勇気のいることですよね。

 

私たちも多くの方からご相談を頂く中で、

実はとても多いのが

「研修がしっかりしているところ」を希望する声。

 

ですが、研修のイメージをちょっと勘違いされている方も

少なからずいらっしゃるようです。

 

特に注意してほしいポイントが3つあります。

●新卒とは違う中途の研修
●研修の特性を知っておくべし
●研修に頼るだけではダメ

 

中途入社の方が受けられる研修のよくあるパターンを

お伝えしていきたいと思います。

 

新卒と中途では研修の考え方が全く違う!

「研修がしっかりしているところ」は

どんなところをイメージされていますか?

 

多くの方はOff-JT(Off-The-job Trainingの略)

と呼ばれる、職場や通常の業務の環境から離れて行われる

座学や実技などを習得するものを

イメージされているように思います。

 

しかし、そのような研修は基本的には新卒や若年層で

社会人経験もなくビジネスマナーから教えないといけない

ような場合に実施されているのが一般的です。

 

中途入社であれば

基本的なビジネスマナーは分かっている前提で

OJT(On-The-job Trainingの略)と呼ばれる、

実際の業務を通じて研修を行うものが一般的です。

 

会社の仕組みなどを知るための座学を

行う場合もありますが

全く座学がなく、いきなり現場に配属される

という話もかなり多く聞きます。

 

中途入社でも会社によっては

セミナーへの参加やeラーニングの活用などで

入社後の研修が充実させているところもありますが

大前提として中途はOJTがメインなのは

知っておいたほうがよいでしょう。

 

OJT研修の特性を知り、心構えをしておこう

前述したとおり、中途入社であればOJT研修で

実際の業務を体験しながら

慣れていくタイプのものが一般的です。

 

そこで、OJT研修の特性を理解して

うまく活用できるように知識を入れていきましょう。

 

OJT研修のメリット

OJT研修のメリットは以下の3つ。

・実際の業務に即した研修のため、入社後早めに知識の習得ができる。

・個々に合わせたカリキュラムを準備しやすい。

・教育担当者がつくケースが多く人間関係を形成しやすい。

 

個々の習熟度に合わせられるOJT研修は

実際のビジネスシーンにおいては

育成面・コスト面ともに良いとされているんですよね。

 

OJT研修のデメリット

では反対にデメリットを考えてみましょう。

・研修の担当者による差が出やすい

・内容の統一化が図りにくい。

・育成や習熟度の差が出やすい。

 

Off-JTの研修では

多くの人に同じカリキュラムで研修を受けさせ

統一化することができる反面、

OJT研修では人によって伝え方や伝える内容が

異なるという問題が生じやすいのも事実。

 

「研修がしっかりしているところ」を希望する方は

このように、教育担当者からうまく業務を

習得できなかった経験があるのかもしれません。

 

応募前に研修制度を確認する方法

「研修」と一言で言っても種類があります。

入社後にすぐに配属先で業務に触れることがあっても

それも研修ではあるので、「研修ないじゃん」と思うのは早い!

 

まずはOJTとOff-JTの特性を理解し、

入社後に自己成長のためにどんな研修を受けられるのかを

事前に確認しておきたいものですね。

 

確認の仕方をお伝えしていきましょう。

 

求人票の福利厚生欄をチェック

求人の中には福利厚生や待遇といった表現は

入っているのが一般的です。

研修については、その項目に記載されていることが多いので

チェックしておきましょうね。

※ここに「研修あり」と書かれているだけでは、どんな研修が行われるかは未知数です。

 

その他にもこんな表現をされていることがあります。

・e-ラーニングの利用ができる

・書籍購入代の補助がある

・会社が主催するセミナーに参加できる

・資格取得支援制度がある

 

応募先企業のホームぺージをチェック

求人票を見るだけで満足するのは「NO」でございます。

きっちり応募先企業のホームページを確認しましょう。

 

求人票には記載されていない情報が入っていることも

しばしばありますし、

先輩の声などが掲載されている採用ページを

別に作っている企業も増えています。

必ず検索!これ大事!です。

 

研修に頼るだけではなく、主体的な知識習得を。

中途入社の場合に受けられる研修について

理解していただけましたでしょうか?

 

最後になりますが、研修があるから成長できる、

ないから成長できないということではありません。

 

研修の仕方は企業により様々なので

どれが正解というわけでもありません。

OJTのデメリットで、

教育担当の方による差が出やすいとお伝えしましたが

教育担当の方にしか聞けないということではありません。

 

入社後いろんな人と自らコミュニケーションを取り、

主体的に知識を習得する姿勢は

新卒でも中途でも同様に必要不可欠。

あなた次第で、受けた研修をより充実させることができると

考えて前向きにスキルアップを目指しましょう。

 

一人で転職が不安。そんな方はぜひしごと計画学校へ!

しごと計画学校では、現在の状況と向き合い、今後の条件を明確にするお手伝いをしています。

明確に方向性が定まっていない方も丁寧にお話をお伺いしますので、安心してくださいね。

しごと計画学校サイトへ誘導

しごと計画学校を
利用された方の声

今までしごと計画学校を利用された方の声を集めました!
転職にまつわるいろんな体験談です!しごと計画学校利用者の声

 

しごと計画学校の無料個別相談

「この条件でも正社員で働けますか?」
そんな不安をお持ちの方はぜひ個別相談へお越しください。

面談の流れはコチラ♪
ご予約お待ちしております。
⭐オンライン面談も受け付けています

しごと計画学校個別相談

 

セミナー紹介

しごと計画学校では様々な
内容のセミナーを開催しております!

下記リンクから詳細を
ご覧いただけますので、
是非チェックしてみてくださいね♪

 

しごと計画学校とは?

1人ぼっちで転職活動はさせません!
職場見学や面接にもついて行きます😆
伴走型の転職エージェント

▶履歴書の書き方
▶面接対策
▶職場見学も一緒に行きます
▶面接もついて行きます
しごと計画学校サイトへ誘導