資格の活かし方

【転職日記】資格を活かすか活かさないか

「資格を活かした転職をするか」それとも「違う異業種へ転職をするか」 転職先で「違う」と違和感があり退職。 このまま同じ業界で勤務を続けるのか心機一転違う仕事がいいのか・・・。 転職日記です。

秋の公園

在職中の転職活動で気をつけるべき3箇条【広島校】

さて、今日のテーマは在職中の転職活動で気をつけるべき3箇条についてです。転職活動の難しさは、自分がいくら「ここだ!ここで働きたい!」と思っても選考に臨んでみないことには採用されるかがわからないところです。でもせっかく受けるのなら受かりたい!皆さんそう思っておられると思います。ということで、気をつけてほしいことをお伝えしていきますね。

足場 建築 建設 仮設

転職活動レポート!(30代・男性)

こんにちは!しごと計画学校高松校のブログをご覧いただきありがとうございます!今日は登録者Oさん(30代男性)のお話。キャリア15年の職人さんで登録に来られたのは今年の6月下旬のことでした。転職するかどうか?をずっと悩んでいたそうなのですが、色々な会社を見てついに決断されました。

新興住宅街

【転職の心得】転職は、家づくりと一緒だ!

注文住宅の新築やリフォームで後悔しなかった人は、家づくりの流れを正しく踏んでいます。転職活動も、一朝一夕にできるものではありません。計画あってのものなのです。

世代 年齢 求人 チャレンジ

気になる転職適齢期??

求職者さんからよくある質問!応募の年齢制限について!! 本日は採用側の視点もふまえ、転職活動前に知っておきたい情報をお伝えします☆ 是非ご参考にして下さい(^^)/

グラノーラ 手作り

コツコツ継続で変化!

こんにちは!しごと計画学校高松校のブログをご覧いただきありがとうございます!先日登録に来たMさん。なんと30キロ近くのダイエットに成功したそうです!凄い~!! 全くの別人級に変わったMさん。仕事探しにも熱が入っています。

秋の到来

【人材紹介会社】どのように仕事をお預かりしているの?

今回は「求職者の方に提示するお仕事をどのようにお預かりしているのか」について。 退職理由の中には「事前に聞いていたら防ぐ事ができた」理由がたくさんあります。せっかく入社したのにすぐに退職・・・そうならない為の人材紹介会社目線のヒアリング方法をお伝えします。

転職初日のポイント

転職初日のチェックポイント!女性のための挨拶例文付き

新しい環境に飛び込む最初の一歩、転職初日は緊張しますよね。特に、妊娠・出産、介護などで長期的なブランクがある女性のなかには、そのために転職・再就職に踏み出せないという方もいらっしゃるかもしれません。今回は、そんな転職初日を迎える前にチェックしておきたい項目をまとめました。後半では、女性の転職パターン別の挨拶・自己紹介例文をご紹介します。

やりがい

就職後の近況報告に来てくれました♪

こんにちは!しごと計画学校高松校のブログをご覧いただきありがとうございます!先日、Hさんが近況報告に来てくださいました。(差し入れドーナツありがとうございます!)時々大変なこともあるけれど、コツコツ努力を積んでいる様子を知れて私もほっこりしました。

無資格未経験資格不要

資格がなくても働けるお仕事4選★

みなさんは世の中にはどんなお仕事があるかご存じですか?? 世の中にあるお仕事を大きなくくりとして2つに分けることができると思います。 ①資格がないとできないもの ②資格がなくてもできるもの 今回は資格がなくてもできる代表的なお仕事をいくつかご紹介させていただきます。