こんにちは!
しごと計画学校高松校のブログをご覧いただきありがとうございます!
私、毎日お酒を飲まないのですが…
休日前になるとプシュッと缶を開けるのが最近のお決まり。
というのも、某動画共有サイトで「氷を使わないハイボール 一流バーテンダーの教える作り方」という動画を見つけまして。
老舗感満載のバーカウンターで、白髪交じりの髪をオールバックでビシッとキメた年配女性のバーテンダー。
もうね、見るからにスペシャルなの作ってくれそうな面持ちです。
キンキンに冷えたグラスに、冷凍庫から出したウイスキーを75ml(←結構多めです)、そこに炭酸190ml(瓶)を逆さにして一気に注ぎ、(ステアはせずに)レモンピールでお仕上げ。
はあ…なんて美味しそうなの作るの。
コレを見てからというもの、お酒飲みたい欲がどうしても止まりません。
酒…! 酒!! 酒!!
…という話はさておき。
この方の動画を見たとき、この仕事がホントに好きなんだろうなあー 誇りを持ってやってるんだろうなあー
めっちゃ格好良いやん!!!!!
気づけば魅入っていました。
自分の仕事が好き!誇りを持ってやっている!そんな人はどれくらいいるのでしょうか?
しごと計画学校に相談に来られる方にも、どうしてA社に入社したんですか?どうしてB社を辞めたんですか?といった質問は日常的に行っているのですが…
「この仕事が好きで」「誇りを持ってやっています」という言葉や気持ちを聞くことはほぼありません。
自分がやりたい事・自分に合っていること、それを仕事にすることは簡単ではないのですが、少しでも「これぞ天職!」と思えるような仕事に就けるサポートが出来たらいいな、と日々感じています。
しごと計画学校に相談に来たことで、そのキッカケが見つかると幸いです。
相談の流れはコチラからご確認ください♪ご予約お待ちしております。