こんにちは!
しごと計画学校高松校のブログをご覧いただきありがとうございます!
みなさんお待ちかね!食いしん坊ブログです!!
少し前にも筍ご飯について書いていましたが…
先日我が家の食卓は春・春・春!!!
春だョ!全員集合!!!でした。
パチパチパチ~~~~!!
主役は天ぷら。
(筍、タラの芽、長いも、新たまねぎ、葉ごぼう)
筍の煮物に、筍ご飯。
わけぎ和え、つくしの卵とじ、春キャベツとアサリの味噌汁、鰆の塩焼き。
美味しいものは幸せですね♪
春野菜は独特の苦みや香りがあるものが多いですが、体内の細胞に溜まった老廃物を排出する働きもあるそうで。
家の中で過ごすことが増えると運動量が減り汗をかかない生活になりがちですが、そうすると老廃物が溜まりやすくなり新陳代謝も落ちてしまいます。
結果、眠気がおさまらない・肌荒れ等の症状が出てきやすくなります。
体質を上手にリセットしてくれる成分が含まれる春野菜。
積極的に取り入れたいものですね!
私の場合、美味しいものは無意識に食べてしまいますが…
年がら年中食いしん坊なのは元気な証拠だと思っています!