こんにちは!
しごと計画学校高松校のブログをご覧いただきありがとうございます!
先日、家族で温泉に行ってきました。
「○○温泉に連れてってほしい!」と近所に住んでいる祖父からお呼びがあったのです。
月1回ほどのペースで家族を連れて温泉に行くのですが、今回はいつにも増して楽しみにしている様子で…祖父の家に着くと、家族全員が準備万端!まだかまだかと軒先で待ち構えていました。
祖父母は毎日市営の温浴施設に行っており、広いお風呂に入ったり、顔見知りの仲間と話したり、囲碁をしたりする時間がリフレッシュになっているのに、ここ数日コロナの影響で休館になっているのだとか…
温泉までの道中は、気持ちがパッと明るくなるような菜の花畑や、少しずつ見頃が近づいている桜など自然を堪能し、温泉ではジャグジーや露天風呂・美味しいと評判の天ぷら御膳に舌鼓♪産直で買い物をして、車に乗った途端スヤスヤ寝息をたて、自宅に着きました。
「病は気から」という言葉もありますが、ストレスを溜め込まないのも大事な予防法。
(手洗いうがい、マスクなど出来る予防をしっかり行った上で)自然に触れたり、好きなものを食べたり、おしゃべりしたり、本を読んだり、DVDを見たり…アナタらしい発散方法を見つけてみてくださいね!