履歴書

勝てる履歴書の作り方

履歴書

転職活動を進める中で、

履歴書の作成はとても重要なステップです。

手書き?それともパソコン作成?

迷っている方も多いのではないでしょうか。

本日のテーマは「勝てる履歴書の書き方」について。

初めて転職をする方に向けて

押さえるべきポイントをお伝えします。

 

履歴書作成の基本:手書き vs. パソコン作成

「手書きとパソコンで作成するのはどちらが良いか?」

とよく質問をいただきます。

少し前までは必ず手書きの履歴書を提出するように

言われる企業もありましたが

今はそのような企業からの指定もほとんど受けなくなりました。

転職においては1社だけではなく複数社に併願する方が多いため、

手書きよりもWordやExcelなどを用いて

パソコンで作成しておいた方が便利です。

 

しかし、ご自宅にパソコンがなく

どうしても手書きしか手段がない方も

おられると思いますので

それぞれの書き方のコツをお伝えします。

 

手書き作成のコツ

手書きの履歴書からはよくも悪くも

応募者の人物像を感じさせてしまうので注意が必要です。

心をこめて丁寧に作成した履歴書はその熱意が伝わりますし、

反対に雑に書いた履歴書は性格面で不安を感じさせてしまいます。

 

手書きを選択する場合は、

「丁寧に」「綺麗な文字で」「正確に」

書くことを意識しましょう。

 

字の美しさや丁寧さは応募者が相手に対して

読みやすい配慮ができているという評価に繋がるので

自分ができる限り綺麗な文字で書くように心がけましょう。

 

もちろん誤字や脱字はないように、

下書きをするなどして書くのをお勧めします。

 

JIS規格の履歴書の利用方法

手書きをする場合の履歴書はどのようなものを使用するか、

悩まれる方も多くいらっしゃいます。

 

まず、履歴書には大きく分けて

「正社員」向けのものと

「アルバイト・パート」向けの2種類あります。

 

応募する求人が「正社員」や「契約社員」の場合は

必ず正社員向けのものを使用しましょう。

 

文房具店などで購入できるもののうち、

「JIS規格」または「厚生労働省様式」と

書かれているものを使用するのがおすすめです。

 

採用側が必要とする情報が網羅されているので

不足なく経歴を伝えることができます。

 

注意点ですが、

求人情報誌に添付されているような履歴書は

特に正社員の応募については好ましくありません。

面倒でもきちんとした内容で提出するようにしましょうね。

 

修正や鉛筆の使用についての注意点

手書きの履歴書は

誤字や不適切な記載が見つかった場合の修正が厄介です。

修正テープなどを使用するのは一般的にはあまり好まれないので

修正痕を残さないようにしないといけません。

 

そこで、下書きとして鉛筆で先に記載して

後からボールペンで清書をするなど

なるべく何度も書き直さないで良いように

作成するのがオススメです。

 

よくあるのが鉛筆で書かれた部分を丁寧に消しておらず

下書きがうっすら見えてしまっている状況です。

 

そうすると、せっかくきっちり下書きをしたのに

雑な印象を与えかねないので綺麗に消すようにしましょうね。

 

パソコン作成のコツ

手書きと違って修正などがしやすく、

最近は主流になってきているパソコンでの作成。

 

手軽に作れるからこそ、見落としがちな間違いも多いので

以下のポイントを押さえていきましょう。

 

使用フォーマットおよび適切なフォントとサイズの選択:

まず、履歴書のフォーマットについてはこちら

https://jsite.mhlw.go.jp/aomori-roudoukyoku/news_topics/topics/_00051.html

の厚生労働省が推奨しているフォーマットがお勧めです。

 

このフォーマットをもとに、必要な情報を入力していきましょう。

 

また、適切なフォントと文字サイズの選択が重要です。

一般的には、シンプルで読みやすいフォントを選び、

本文には11〜12ポイント

見出しには14〜16ポイント程度のサイズを使用します。

 

パソコンを使って履歴書を作成する際には、

情報の整理と正確な入力が欠かせません。

項目ごとに必要な情報を整理し、

誤字や脱字のないように注意深く入力しましょう。

また、最新の情報を反映させることも重要です。

 

例えば、作成した時点から少し後に更新して提出する場合に

提出日が古いままになっている、とか

誕生日を超えているのに年齢が更新されていない

といったミスをよく見かけます。

 

履歴書は選考においてとても重要な書類なので

間違いのないように気をつけて作成するようにしましょうね。

 

また、パソコンで作成する一番のメリットは

次回の転職時にも同じデータを使えば

更新するだけで提出ができるということ。

 

そのため、作成した履歴書は

保存とバックアップを行いましょう。

パソコン上のみでなく、クラウドサービスや

外部ストレージにも保存しておくことで、

データの紛失や破損に備えることができます。

 

履歴書に貼付する写真のポイント

履歴書には必ず写真貼付をするようにしましょう。

書類選考が最初にある場合、あなたの第一印象を決めるのは

この履歴書の写真といっても過言ではありません。

 

また、面接時に履歴書持参の場合、写真はいらないだろう、

と写真のないものを持参する方がいるようですが

それは間違いなので必ず貼付をするようにしましょう。

それでは写真を撮る際のポイントをお伝えします。

 

写真のサイズ・撮影方法について

貼付する写真のサイズは

基本的には横3cm×縦4cm

応募するタイミングから3ヶ月以内

撮影したものを貼付するようにしましょう。

古い写真を提出すると印象が違って見えることもあるので

面倒でも撮り直しをお勧めします。

 

最近はスマホで写真を撮ってアプリで印刷、

という便利なツールも出ていますが

よくあるのが自撮りをすることで

自分の手が写り込んでしまっていたり

背景が綺麗ではなかったり、ということがあります。

スマホで撮影すること自体に問題があるわけではないので

もしご自身のスマホで撮影する場合は、

可能であれば誰かに撮影をお願いしたり

自然に明るく見える環境で撮影するなど工夫が必要です。

 

撮影した写真を加工して

提出されている方をたまに見かけますがこれは絶対にNGです。

 

あくまで履歴書の写真は

本人と特定できるものを貼付するのが基本なので

加工をしてしまっては意味がありません。

 

一番良いのは

写真館や履歴書写真を撮影する機械で

撮影するのがしっかり綺麗に鮮明な写真になるので

望ましいかと思います。

 

服装・装飾品について

一般的には服装は

スーツ着用が望ましいとされています。

中にはアパレル販売やデザイン系の仕事など、

スーツ着用ではなく私服写真を貼付するようにと

指定がある場合もありますが基本はスーツが無難です。

 

スーツであればリクルートスーツではなくてもよいのですが、

色は黒・紺・グレー・焦茶など控えめのもので

あまり派手な印象を与えないものが望ましいでしょう。

また、男性の場合はネクタイを着用しての撮影が無難です。

 

実際にはクールビズなどで

ネクタイはしない場合も多いのですが

選考ではきちんと着用しましょう。

 

また、男女ともに注意してほしいのは

清潔感を意識すること。

 

ヒゲや染髪など、清潔感がなく見えてしまうような

状況であれば写真撮影の際は整えておくのが良いでしょう。

アクセサリーなどの装飾は履歴書写真には

相応しくありませんので避けてくださいね。

 

よくある間違い

・履歴書に記載する際の年月日が西暦・和暦でごちゃごちゃになっていませんか?どちらかで統一をしましょう。(現在は昭和、平成、令和の三つの元号が履歴書の中に入ってくるので西暦の方が勤務年数などを計算しやすいかもしれません)

・学歴、職歴は分けて書きましょう。(たまにごちゃごちゃになっている方、見かけます)

・配偶者以外の扶養家族数を書く欄に配偶者を含んでこられる方が非常に多いです。ここはしっかり確認して書きましょう。
(共働きで配偶者の扶養義務がない場合は配偶者あり、扶養義務なしになります)

・正社員の応募をする際にアルバイト用の履歴書を使用するのは一般的でありません。

 

履歴書はあなたを映す鏡です

履歴書はあなたのこれまでを示す大切な書類です。

だからこそ、面倒でも丁寧に、

伝わりやすく作成するのがとーっても大切。

書類選考は採用までの第一歩!

なんとしても勝ちにいかねばならないので、

これらに気をつけて希望の転職を勝ち取りましょう!

 

はじめての転職ならしごと計画学校へ

今回は転職活動に必要な準備についてお伝えしてきました。

色々と準備することがあって、不安も大きいと思うので、信頼できるキャリアアドバイザーと一緒に転職活動を行いませんか?

しごと計画学校では自己分析から面接対策まで、転職活動の不安に寄り添い伴走しながら、後悔のない転職活動をサポートします。

 

明確に方向性が定まっていない方も丁寧にお話をお伺いしますので、まずはお気軽にご相談くださいね。

しごと計画学校サイトへ誘導

しごと計画学校を
利用された方の声

今までしごと計画学校を利用された方の声を集めました!
転職にまつわるいろんな体験談です!しごと計画学校利用者の声

 

しごと計画学校の無料個別相談

「この条件でも正社員で働けますか?」
そんな不安をお持ちの方はぜひ個別相談へお越しください。

面談の流れはコチラ♪
ご予約お待ちしております。
⭐オンライン面談も受け付けています

しごと計画学校個別相談

 

セミナー紹介

しごと計画学校では様々な
内容のセミナーを開催しております!

下記リンクから詳細を
ご覧いただけますので、
是非チェックしてみてくださいね♪

 

しごと計画学校とは?

1人ぼっちで転職活動はさせません!
職場見学や面接にもついて行きます😆
伴走型の転職エージェント

▶履歴書の書き方
▶面接対策
▶職場見学も一緒に行きます
▶面接もついて行きます
しごと計画学校サイトへ誘導