こんにちは!
しごと計画学校高松校のブログをご覧いただきありがとうございます!
最近、洗車の求人への応募が非常に増えてきました。
しごと計画学校では出来る限り事前見学を実施しているので、最近は頻繁にディーラーさんへ行って見学させていただいています。
先日輸入車ディーラーさんに伺った際、洗車を極めすぎているスタッフさんがいらっしゃいました。その名も「洗車職人」。
ここの店舗は全て手洗い洗車なのですが、この洗車職人は1台20分くらいで洗い~拭きあげまでを行うらしく。
「いやいや、それは言い過ぎでしょー!ちょっと盛ってるでしょー!」←失礼
なんて笑ってたのですが、実際見せてもらうと…
ブシャーーーーと水をかけ、もこもこ泡だらけになり、スルスル~っと流し、コンプレッサーで水気をピャーーーーー
え、はやっっっ!!!!!!(゜д゜ ))))))
(見本で洗ってくれたからか、実際20分もかかっていない)
見学に連れて行った求職者さん、早すぎてビビッてました…が無事採用に至りました♪
私も普段自家用車は絶対手洗い派。
使っている道具が違うにしても、おそらく倍以上かかっていると思います…
きっとコツがあるんだなと思い、洗う場所の順番や、洗い方、水のかけ方など真似してやってみたところ、ちょっと早くできるようになりました~♪
これからの季節、外も暑いのでちょっと億劫になっちゃう洗車。
短時間でいかに丁寧に仕上げるか。
私も極めてみようと思います!