こんにちは!
しごと計画学校高松校のブログをご覧いただきありがとうございます!
会社の車のワイパーが
どうも水を切らない…
動かしてもピーーっと筋が。
そういやずーっと交換してないな。←コラッ
ということで、ワイパー交換をすべく
ワイパーゴムを購入してきました~!
お店での交換は工賃が別途かかるとのことだったので
自分でやってみることに。
レッツ、トライ!!!
※やったことありません。
まずは動画サイトをチェック!
アームからブレードを外す作業。
…?
(o・ω・o)ハテ?
簡単そうだけど、どこを押してるのだろうか?
謎でいっぱい。
結局動画サイトでは分からず、
教えてもらって外せました。
続きまして、ワイパーゴムの取り外し。
ストッパーを外して引っ張るらしいのですが
固くて全然抜けない。
力がないの~♥なんて
可愛いアピールではなく
何でか抜けない。
男性スタッフにお願いしたら難なく抜けました。
きっと怪力だったんだな。
ありがとうございました!
そのあとも
着けるときに中の金具が取れそうだったり、
やっと出来たと思えば向きが逆方向だったり。
むきーーーーーーっ!!!!
と、悪戦苦闘。
ツノが生えそうでしたが、
色んな方に助けてもらいながら無事交換できました◎
「はじめてのこうかん(分からんすぎるワイパーゴムSP)」
やってみると案外面白かったですし
上手に出来て良かったです。
これで雨の日でも快適に皆さんを乗せて
見学や面接に向かえます♪♪♪
♪… 高松校からのお知らせ …♪
転職活動で後悔・苦労しないために
「転職で押さえるべきポイントを解説!」
アナタが今気になる求人票を元に、じっくり見ていきましょう☆