こんにちは◎
しごと計画学校松山校です。
伊予路に春を呼ぶ、おなじみの「椿まつり」。
きょう2月18日から始まりますね。
感染症予防対策のため、今年は11日間。
歩行者天国や露店、縁起物市の出店もありません。
いつもとは違う装いの椿さんになりそうです。
境内の安全◎
境内には「春の訪れを待ってお参りください」
というご案内もありましたね。
ええ、そうです。
人混みを避けるべく、
2月某日、お参りに行きました。
春が待てなくて(;´∀`)
境内の各所には、
手指消毒用のアルコールが設置されています。
手水舎(手を清める所)には「ひしゃく」は無く、
(※写真は通常時のものです)
竹筒で造られたお手製の蛇口から流れる水で
手を洗います。
拝殿へ向かうと、
鈴を鳴らす時に掴む「鈴緒」も撤去されています。
参拝客が触れるものを極力減らそうという取り組み。
ありがたいことです。
気運の上昇◎
おみくじを引きました。
「第五十番 吉」
うれしいことが書いてありましたよ。
新しい事ならたいてい成功。
陶芸か盆栽でも始めてみようかしら(・∀・)
他人の協力を得て事を為すことが好ましい。
ひとりでやる事はおおかた失敗する。
お師匠さんと仲間が必要ですねぇ(・´з`・)
発想の転換◎
そんなおみくじの言葉を読んでいて、
ふと思いました。
これ、
いまお仕事を求めている方に伝えたい・・・!
「新しい事ならたいてい成功」
何だかおまじないのようですが、
進むも吉、進まぬも吉です。
ご自身の性格・生活状況について考える。
社会の情勢・企業の素顔を知る。
暮らし方・働き方について新たな試みをしてみる
それは私たちにとって必ずプラスになります。
「他人の協力を得て事を為すことが望ましい」
独りよがりになって後悔することほど、
残念なことはありません。
ガーン・・・!ということにならないように、
しごと計画学校が一からサポートします◎
就職の相談◎
しごと計画学校も、感染症対策を施して
ご来校をお待ちしております。
オンライン相談も好評開催中です!
そして「椿まつり」へ行かれる方は、
できるだけ少人数でお出かけしましょうね。
期間中2度ある週末は、特に混雑が予想されます。
予定に余裕をもってお参りしてくださいね☆
しごと計画学校の無料個別相談
転職についてお悩みの方はまずは個別相談へお越しください。面談の流れはコチラ♪ご予約お待ちしております。
松山校のセミナー紹介
しごと計画学校 松山校では転職に役立つセミナーを開催しております!
下記リンクから詳細をご覧いただけますので、是非チェックしてみてくださいね♪
知っておきたい「Excelはじめの一歩」
いっしょに学ぼう★「履歴書の書き方」
転職者向けセミナー 「企業選びのコツ」