こんにちは!
広島校の江川です。
前回投稿した記事の続き。
今日は見学編です!
前回の投稿はコチラ↓
見学先はモデルハウス
今回見学にお邪魔したのは、
注文住宅の企業様。
実際のモデルハウスで待ち合わせをし、
モデルハウス内を案内して頂きながら、
仕事内容などを実際に働かれている方に
お聞きすることができました。
なかなかモデルハウスに入る機会がないので、
私もMさん(名前ここで初出しですね)も
興味津々!
色々と質問をさせて頂きました。
職場見学のポイント
今回の注文住宅の営業の場合の
職場見学のポイント(江川基準)ですが、
- 社員さん同士の雰囲気を見る(職場になじめそうか)
- 実際に売っているモノを見る(自分が気に入るかどうか)
- 営業の方がどういう風にお客様とお話しをして売っているのか、仕事内容を詳しく聞く(一日の流れなど)
- お客様が一般の方なので勤務時間もチェック(イレギュラーがどのぐらいあるのか)
- どういう風にインセンティブがつくのか(自分のモチベーションにもなります)
- 休みの取れやすさ(家族がいる方の話を聞くと想像できます)
などです。
ともかく職場見学では自分が働いているとしたら、
と想像を膨らませながら質問をします。
職場見学は入社してからの
「こんなはずじゃなかった。」「合わなかった。」を
なくすためのいい機会です。
気になることはどんどん質問しましょう!
ちなみ同行させて頂いている時は
私からも質問をかなりしますので、
聞きにくいことなどがありましたら、
事前に聞きますので遠慮なく私に言ってください🌠
Mさんの判断は…
たっぷり質問もし、不安もなくなったMさん。
後日、ぜひ受けてみたいというご連絡を頂きました。
書類選考からだったので書類を作成し、
あとは結果待ち。
合否は次回!
では!
▼転職活動でお悩みなら、こちらもどうぞ!
SNS紹介
しごと計画学校広島校では、instagramもしています!
日常の何気ないことや、セミナーの告知など、様々なことを発信しております!
よかったらフォローしてください♪
インスタのDMからご質問などもありましたら、お気軽にどうぞ!
下記画像を保存してインスタで読み込むか、
URLから飛べます↓
@shigotokeikaku_hiroshima