こんにちは!
前回スケジュール管理は大事です!
って話をしました。
前回の記事👇
今回は私が今している
スケジュール管理の仕方を
ご紹介します😆
“できない”から
“できる”になるための
参考になれば幸いです٩(ˊᗜˋ*)و
仕事を書き出す
まず私がしていることが
書き出すこと✍
(リスト化ですね✎)
書き方に決まりはありませんが、
私は手書きでメモ帳に一行ずつ
書いています。
アプリを使ったり、
パソコンやスマホのメモに
書くのもいいですね\( ˆoˆ )/
私は新人の頃、書き出すことが
めんどくさかったのと
こんなの覚えられるしと思って
頭の中で考えるだけ☹
思い出したものから
手をつけていて、
あれもこれもと
中途半端になっていました💦
そうすると抜け落ちてしまったり
何からすればいいのか分からなくなり、
逆に時間がかかるんですよね…
なかなか仕事が終わらなくて
大変でした…😢。
書き出すようになってからは
視覚的に仕事が分かるので
何をすべきか分かりやすいし、
何から始めればいいか一目瞭然👀✨
また、出来るだけ細かく書くことと
余白をもって書くことが
ポイントです。
細かく書くことで
どのぐらいの量の仕事か分かるのと、
仕事をちゃんとしている
実感にもなります(笑)
余白を持って書くのは、
その仕事に付随した仕事が
発生した時に繋げることができるから。
流れが分かると
何がどこまで進んでいるのか
視覚的に分かります。
そして終わった仕事は
消していく!!!
線を引いて消しているのですが、
達成感にも繋がっています( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
重要度と緊急度
書き出したあとは、その仕事の
重要度と緊急度を考えます。
新人の頃の私は
どれも重要でどれも緊急に見えて
この優先順位がつけれず苦労しました。
そこで!
私の優先順位のつけ方のポイントは
- 自分以外の人が絡んでいるか
- 期日があるか
の2点。
新人の頃、他にも色々考えて
結局全部大事じゃん(# ゚Д゚)!!と
なっていたのですが、
シンプルにこの2点で考えられるな、と
最近は思います。
自分以外の人が絡んでいて、
期日があるもの。
これを優先して行います。
優先順位が同じものが
いくつかある場合は
その中ですぐ終わるのか、
時間がかかるのか、を考え
私は割と簡単なものから
済ませます。
(頭を使わないもの=ただのメールの返信等)
私が簡単なものから終わらせるのは
時間がかかるものへ取り掛かるための
エンジン的な役割を持たしているから。
逆に重いものは先にしたい!
何分以内に終わらす!!と決めて、
その通りにできる人なら
時間がかかるものからしても
いいかもしれないです。
カレンダー共有アプリを使う
スケジュール管理をする上で、
リスト化と他に
カレンダー共有アプリを
使っています。
同じ部署の人と共有をしていて、
誰が何をどの時間にしているのかが
一目で分かります。
例えば聞きたいことがあるときに
○○さんが11時からアポ、
と分かっていると、
その前に聞くのか、
後に聞くのかを決めて
スケジュールを組み立てることが
出来ますよね。
先ほど、自分以外の人が絡む仕事を
優先する、と書きましたが、
社内の人の場合は
このカレンダー共有アプリが
大活躍します( ´罒`*)✧
自分の仕事の状況も共有できるので
頼まれる仕事も調整できるかも??
色々なアプリがあると思うので
ぜひお気に入りを見つけてください!
最後に
私なりのスケジュール管理の仕方を
ご紹介しましたが、
みなさんそれぞれの
管理の仕方もあると思います。
これもおススメ!
というやり方がありましたら、
ぜひ教えてください(、._. )、
スケジュール管理の他にも
色々相談できる個別相談も
随時行っているので
ぜひご連絡くださいね!
では!!
SNS紹介
しごと計画学校広島校では、instagramもしています!
日常の何気ないことや、セミナーの告知など、様々なことを発信しております!
よかったらフォローしてください♪
インスタのDMからご質問などもありましたら、お気軽にどうぞ!
下記画像を保存してインスタで読み込むか、
URLから飛べます↓
@shigotokeikaku_hiroshima
しごと計画学校を
利用された方の声
今までしごと計画学校をご利用された方の「利用者の声」転職にまつわるいろんな体験談も見れるかも?!
しごと計画学校の無料個別相談
「この条件でも正社員で働けますか?」
そんな不安をお持ちの方はぜひ個別相談へお越しください。
面談の流れはコチラ♪
ご予約お待ちしております。
⭐オンライン面談も受け付けています
しごと計画学校とは?
1人ぼっちで転職活動はさせません!
職場見学や面接にもついて行きます😆
伴走型の転職エージェント
▶履歴書の書き方
▶面接対策
▶職場見学も一緒に行きます
▶面接もついて行きます
転職活動を楽しくサポートします
初めての転職は不安が多いと思います。しっかりと自分が大事にしているポイントを整理して、自分に合うお仕事を探しましょう!「ここに来て良かったな」「不安もあったけど、楽しく転職活動できたな」と言って頂けるようにサポートさせて頂きます。