こんにちは♪山下です。
先日江川が釣りに行ったというお話をしていましたが、
うらやましい~~外に出たい~~~ (切実)
というのも、我が家は3歳と5歳のちびっこが2人いるのですが
なんとなーくコロナの話で自粛ムードがあり、
お休みの日も近くの公園に行くか
普段行かないちょっと遠めのパン屋さんに行くとか、
あまり人の多くないところ、と考えて行動しています。
なんとなく物足りない週末だなぁと思っていたりしたのですが、
こんなときだからこそ、普段ゆっくり子どもと出来ないことをしてみよう!
と、子どもたちとケーキづくりをしてみました。
上の子は電動泡だて器にチャレンジ!
メレンゲを作ってくれました。
下の子は卵黄をまぜまぜ・・
10分くらい飽きずにまぜまぜしてくれました。
仕上げを私がして、いざオーブンへ!
膨らむかな~とわくわくしながらずーっと観察していました(*•ω•*)
奇跡的に上手に出来たので「お母さんすごい!!」の大喝采!
お母さんほっとしました。笑
ホイップクリームもあわ立てて、イチゴを飾って、
完成!!
お手伝いブームの子どもたちには、とっても楽しいお手伝いだったようです♪
子どもたちはこのように経験をする中で、
どうしてタマゴはふわふわになるの?
どうしてケーキは膨らむの?
といろんな疑問を投げかけてくるので、私もそのたび新しい発見があります。(グーグル様で検索の嵐です)
大人になっても、好奇心をもって日々新しいことに興味を持てる人でありたいな~と思いました*
私たちしごと計画学校では、
ご相談にお越し頂く方一人ひとりが、ここに来る前よりも新たな視点で「仕事」を考えていただけるようなサポートを心がけています。
場合によっては、今は転職をすべきではないですよ、とお話しすることもあるかもしれません。
紹介会社なのに?派遣会社なのに?と思われるかもしれませんが、
また失敗したらどうしよう、という不安を抱えながら無理やり転職を勧めることはしたくありません。
働く方も雇い主も、長く続けること、長く働いてくれることを希望しているのに
なぜ続かないか?
それは求人段階の情報と入社後に少なからずのギャップがあるケースが多いです。
そのギャップをいかに少なくするかが私たち「しごと計画学校」の役割だと思っています。
子どもだけでなく、大人も「体験」を通して見て感じることで
視野を広げることができるはず!!
今後もいろんな形で皆様に学びや発見をお届けしたいと思いますので
よろしくお願い致します♪
↓個別相談はこちらから↓
お子様連れでもOKですのでご相談くださいね*
最後になりましたが、
山下本日で32歳になりました!