こんにちは!
お待たせしました。
今日は久しぶりに??
私の休日のお話しです\( ´꒳`)/♥︎
(誰も待ってないってのは小声でお願いします!)
休日のこと
そろそろ自然と触れたいと
思っていた私。
実は最近遠出ができておらず、
(私にとっては珍しい!)
少しストレスが溜まってきた頃でした。
(人が多いところはなんだか疲れるんです…)
前にも書きましたが
休みの日はできれば
マイナスイオンなどに
癒されたいです。
そこで
今回の目的地は・・・
🌊🌊海🌊🌊!!
海といっても
どこでもいいわけでは
ありません。
もしよかったら
このブログを見た方も
行ってみてほしい場所です。
おススメの海
さて、どこの海?って
話なんですけど、
みなさんは
“鳴き砂”って言葉
聞いたことありますか?
(”鳴り砂”とも言います)
私がこの言葉を知ったのは
ある漫画がきっかけ。
鳴き砂って名前の通り、
海の砂が
「キュッ」て
鳴るんです!!!
この鳴き砂がある海が
島根県にあります。
(気になった方は調べてみてください🌠)
条件が悪いと鳴らないこともあり、
自然環境のバロメーターにも
なっているそうです。
この砂が鳴るのが楽しくて
ずっと「キュッキュッ」て
鳴らしながら歩いてました(笑)
ぜひ、ちょっとしたドライブで
行ってみてはいかがでしょうか?
ちなみに私が行った日は日本海大荒れで
波がすごかったですがちゃんと鳴りました(笑)
砂が鳴るなんて
初めての体験なので
感動しますよ!!
では!!
SNS紹介
しごと計画学校広島校では、instagramもしています!
日常の何気ないことや、セミナーの告知など、様々なことを発信しております!
よかったらフォローしてください♪
インスタのDMからご質問などもありましたら、お気軽にどうぞ!
下記画像を保存してインスタで読み込むか、
URLから飛べます↓
@shigotokeikaku_hiroshima