こんにちは!
しごと計画学校高松校のブログをご覧いただきありがとうございます!
実は私…年がら年中食欲旺盛。
特に炭水化物が大好きです。
先日、とっても簡単で美味しい炊き込みご飯が出来まして。
ぜひぜひお伝えしたいと勝手ながらレポートです。
メイン食材は…
どんっ!!!!!
鯖缶!!!!!!!!!
鯖缶は“骨まで食べられて健康に良い”ということで数年前にはメディアにも取り上げられ、取扱店舗によっては陳列棚が品薄になるなどの鯖缶ブームが起きるほど。
私自身も何となく「体に良いもの」という認識はあったのですが、鯖缶について少し調べてみたところDHAやEPAという栄養素が含まれており、この栄養素は花粉症にも良いそうです。
我が家にも花粉症で毎年悩まされている人がいますので(ちなみに魚料理全般 食べるのが面倒だ!と嫌う)、さっそく鯖缶を使ってみることにしました。
【 今回使用した材料 】
- お米
- もち麦(これも最近ブームですね)
- 鯖缶(今回は味噌煮、もちろん煮汁も投入です)
- 醤油・酒を適量
- 人参や生姜など冷蔵庫にあったもの
お米の計量から炊飯器のスイッチを押すまで5分あればOK!
※分量は目分量。日頃の感覚でどうぞ。
はい、おいしい!!!!!!(語彙力)
味は皆さんのイメージ通りです。
とっても手軽に作れて、小骨も気にならない、栄養も豊富!
魚を食べるのが面倒だと言い張っていた家族も、おかわりをしていました。
我が家のレパートリーに追加決定です!
しごと計画学校に相談に来られる皆様(特に主婦の方)には、こんなお話をすることもありますが…どうぞお付き合いくださいね。