こんにちは(*•ω•*)
桜がいたるところで開花し始めましたね♪
春生まれのせいか、この季節はなんだか心が弾む広島校パートナーの山下です。
今年は大勢で花見、というのは避けましょうという雰囲気なので
いつも通り過ぎがちな近所の公園に散歩に出かけてみようかな、とか
ドライブでいつも行かないような公園に行ってみようかな、とか
相変わらず公園ばかり行っています。( ・ ・̥ )
さて、こんな時だからこそ、最近私がよく考えていること。
それはずばり・・
お金の話!!!
景気減退、株価暴落とか不安になるようなニュースばかりで、
でも知識もたくさん持ち合わせているわけではない私にとって
お金の話はとてもとても心配な話。
その中でも、頭を悩ませているのは
現在かけている「生命保険」の料金が高い・・・実に高い・・・(切実)
見直しをしようかなと思っても、なかなか時間がなくほったらかしているだめな私です。
でも、私みたいな方きっと多いんじゃないでしょうか。
だって!
仕事も忙しいしー、
帰ったら子供の世話、ご飯作り、洗濯掃除と盛りだくさん!
いったいいつそんなこと考えるのよ~~~!
分かります、皆さん。私もです!
ほんと考える時間さえない!笑
ということで、具体的に皆様に知識をつけていただく機会を設けれないかと
私もセミナーを受けさせて頂きました。
講師の方を激写。笑
我が家は、夫35歳、私32歳、子ども5歳・3歳の4人家族なのですが、
子どもがいるから、家を買ったから
夫になにかあったら大変!と保険を掛けすぎていたことに改めて気づかされる
とてもよいセミナーでした。
私たちが日々払っている公的保険についての理解をすることで、
実際どのくらい保険をかけるべきか?
そもそも保険が必要なのか?
保険よりも運用をしたほうがいいのでは?
を考えるきっかけになりました!
どのタイミングまでにいくら貯めるのか?
それが明確になったら運用とか縁のなかったことにも興味が湧く・・かも?!
お金の話は「働く」ということに密接に関係しています。
だからこそ、お金の基礎知識は働く人全員にとって、
必要不可欠な知識のはず!!!
熱くなりましたが、
近日中にしごと計画セミナーで開催予定です。
日程など決定しましたら公式インスタグラムもしくは
アルパ、しごと計画学校のセミナー情報欄にて告知させて頂きますね。
お楽しみに・・・♡
*—–*—–*—-*—–*—–*—-*—-*—-*—-*—-*—-*—-*—-*—-*
しごと計画学校ではお子様連れのご相談も対応可能です( ¨̮ )
休校で仕事探しをストップしてしまっている方、
お子様連れで是非お越しくださいね*
広島校は駐車場も完備、
パートナーはマスク着用で接客させていただいておりますのでご安心くださいね♪